新着情報
- 不要となった小型家電・製品プラスチックのイベント回収を実施します(2025年11月04日 生活環境課)
 - 【受付終了】個人が設置する浄化槽設置整備費の補助(浄化槽設置整備費補助金)(2025年11月04日 生活環境課)
 - マイナンバーカードの休日交付(予約制)(2025年10月29日 市民課)
 - 迷子ペット情報(2025年10月17日 生活環境課)
 - マイナンバーカード電子証明書更新および暗証番号再設定の休日受付(2025年10月16日 市民課)
 - 【11月21日まで】大田原市ごみ分別収集カレンダーの広告掲載を募集します(2025年10月15日 生活環境課)
 - 【11月21日から11月26日まで】各種証明書のコンビニ交付・かんたん窓口証明書サービスの停止のお知らせ(2025年10月14日 市民課)
 - 人口ピラミッド(2025年10月08日 市民課)
 - 地区別人口(2025年10月08日 市民課)
 - 令和7年度大田原市クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(2025年10月06日 生活環境課)
 
事業者の方へ
- 【11月21日まで】大田原市ごみ分別収集カレンダーの広告掲載を募集します(2025年10月15日)
 - 大田原市の豊かで美しい環境と太陽光発電設備設置事業との調和に関する条例(2025年05月07日)
 - 大田原市土砂等の埋立て等による土壌の汚染の防止に関する条例(2025年04月01日)
 - 広域クリーンセンター大田原(2025年03月14日)
 - 栃木県太陽光発電施設の設置・運営等に関する指導指針(2024年11月22日)
 - 騒音・振動に関する届出書等のダウンロード(2023年12月27日)
 - 栃木からの森里川湖プラごみゼロ宣言(2022年09月07日)
 - 悪臭に関する届出書等のダウンロード(2024年02月17日)
 
イベント情報
- 【8月19日開催】水生生物教室参加者募集(2025年07月03日)
 - 令和7年度大田原市環境フォーラム(2025年05月30日)
 - 【12月25日開催】北那須地域の地域循環共生圏づくりセミナー「北那須地域における地域循環共生圏コトハジメ」オンライン視聴案内(2020年12月16日)
 - 未来志向事業の環境にやさしい地域づくり事業(おおたわらエコポタ)の取組結果について(2019年07月04日)
 
手続き・申請案内
- マイナンバーカード電子証明書更新および暗証番号再設定の休日受付(2025年10月16日)
 - 令和7年度大田原市クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(2025年10月06日)
 - 令和7年度大田原市飼い犬及び飼い猫の避妊及び去勢手術費補助金(2025年09月11日)
 - マイナンバーカード交付予約サイトのご案内(2025年10月29日)
 - 戸籍への氏名フリガナ記載(2025年08月22日)
 - 各種証明書等の発行 (市民課関係)(2025年06月27日)
 - 大田原市厨芥ごみ処理機器設置補助金(2025年05月09日)
 - 大田原市外来カミキリムシ類被害木伐採事業費補助金(2025年04月01日)
 - パスポートの申請と受領(2025年03月24日)
 - 住民票・戸籍に関する申請書のダウンロード(2025年02月20日)
 - 【令和7年3月24日から】パスポートが変わります(2025年09月25日)
 - 国民健康保険の療養費支給申請(2024年12月27日)
 - 高額療養費の支給申請手続の簡素化を開始します(2024年12月27日)
 - 国民健康保険の支給・助成制度等(2024年12月27日)
 - 死亡届の提出(2024年10月07日)
 - マイナンバーカードの介護福祉施設等一括申請(2024年05月02日)
 - 【令和6年3月1日から】戸籍謄本等の取得や戸籍届出が便利になりました(2024年07月11日)
 - 公的個人認証サービスによる電子証明書(2024年02月28日)
 - 住民登録(引越し、世帯変更に関するお手続き)(2024年04月15日)
 - マイナポータルからオンラインで転出届ができます(引越しワンストップサービス)(2024年04月15日)
 - 介護福祉施設・支援団体等によるマイナンバーカード申請サポート・代理受け取りに係る報償費の支払い(2023年11月17日)
 - 市営墓地使用者随時募集のお知らせ(2023年12月19日)
 - 改葬の手続き(2023年12月19日)
 - 浄化槽放流水の敷地内処理に関する留意事項(2023年12月27日)
 - 浄化槽等に関する申請書のダウンロード(2023年12月27日)
 - 登録型本人通知制度(2024年04月15日)
 - マイナンバーカード(個人番号カード)の申請補助(交付時来庁方式)(2023年10月04日)
 - マイナンバーカード(個人番号カード)を郵送で受け取る方法(申請時来庁方式)(2022年06月21日)
 - マイナンバーカード(個人番号カード)の交付(2025年03月05日)
 - 住所表示変更証明について(2024年04月15日)
 - 死体火葬許可証を紛失した場合(2024年03月01日)
 - マイナンバーカードの企業等一括申請(2021年10月29日)
 - かんたん窓口・証明書交付サービス(市民課窓口:本庁舎2階)(2024年04月15日)
 - 住民異動届に関連する各種手続き(2021年11月19日)
 - 戸籍の届出と本人確認(2021年01月26日)
 - 外国人の方へお知らせ(2024年04月16日)
 - 印鑑登録(2024年04月15日)
 - 住民基本台帳カードの継続利用について(2024年04月15日)
 
案内・お知らせ
- 不要となった小型家電・製品プラスチックのイベント回収を実施します(2025年11月04日)
 - 【受付終了】個人が設置する浄化槽設置整備費の補助(浄化槽設置整備費補助金)(2025年11月04日)
 - マイナンバーカードの休日交付(予約制)(2025年10月29日)
 - 迷子ペット情報(2025年10月20日)
 - 【11月21日まで】大田原市ごみ分別収集カレンダーの広告掲載を募集します(2025年10月15日)
 - 【11月21日から11月26日まで】各種証明書のコンビニ交付・かんたん窓口証明書サービスの停止のお知らせ(2025年10月14日)
 - 大田原市消費生活センター出前講座のお知らせ(2025年10月29日)
 - スマートフォン用の電子証明書を使いコンビニ交付サービスが利用できるようになります(2025年09月18日)
 - 広域クリーンセンター大田原の設備工事による不燃ごみの受入制限のお知らせ(2025年09月09日)
 - 一般廃棄物処理等実績及び一般廃棄物処理実施計画(2025年08月29日)
 - 大田原市須賀川財産区管理会委員の選任および会長の決定(2025年08月12日)
 - 【注意】ごみへの不適物の混入は、大変危険です(2025年08月05日)
 - 大田原市火葬場 工事のお知らせ(2025年08月04日)
 - 大田原市デマンド交通 らくらく与一号(2025年07月31日)
 - リユース(再使用)促進に向け株式会社マーケットエンタープライズと連携協定締結(2025年07月07日)
 - 【8月1日より】国民健康保険および後期高齢者医療制度の保険証(被保険者証)が使用できなくなります(2025年07月07日)
 - 大田原市指定ごみ袋に掲載される広告を募集します(6月2日から7月18日まで)(2025年07月02日)
 - ペットかわら版(2025年07月29日)
 - ごみの収集・分別(ごみの減量化・資源化)(2025年06月26日)
 - 屋外焼却は法令等で禁止されています(2025年06月26日)
 - 市内路線バス(2025年06月26日)
 - 交通事故などで病院にかかるとき(2025年06月18日)
 - 自動車臨時運行許可制度(仮ナンバー)(2025年06月30日)
 - 後期高齢者歯科健診(2025年05月08日)
 - 緑資源リサイクル施設(枝木の処理施設)のご案内(2025年04月01日)
 - 国民健康保険税の税率等(2025年04月01日)
 - 広域クリーンセンター大田原(2025年03月14日)
 - 環境基本計画に掲げる指標成果令和5年度分実績の公表(2025年03月14日)
 - 令和7年度狂犬病予防集合注射のお知らせ(2025年03月11日)
 - 令和7年度人間ドック・脳ドック検診(2025年02月21日)
 - 大田原市消費生活センター(2025年01月22日)
 - 出産育児一時金(2024年12月27日)
 - マイナンバーカードによる健康保険証利用及び特定健診結果の閲覧と提供(2024年12月27日)
 - 大田原市オリジナル出生届を作成しました(2024年12月19日)
 - webアプリでデマンド交通の利用者登録と予約ができます(2024年10月23日)
 - ペット保護情報(2024年10月23日)
 - 環境基本計画に掲げる指標成果令和4年度分実績の公表(2024年06月26日)
 - 容器包装プラスチックの分別収集Q&A(2024年06月04日)
 - 容器包装プラスチックの分別収集が始まりました(2024年06月04日)
 - 国民年金制度(2024年05月08日)
 - 大田原市オリジナル婚姻届を作成しました(2024年11月13日)
 - 第3期大田原市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査等実施計画(2024年04月15日)
 - 観光でデマンド交通を利用される方へのご案内(2024年04月01日)
 - 【令和6年4月から】ごみステーションに出せる電池類の種類が増えます(2024年01月31日)
 - 大田原市火葬場使用料の変更(旧黒磯市住民の方)(2024年01月18日)
 - 大田原市火葬場使用料の一覧表(令和6年4月1日以降に使用許可を受けた方)(2024年01月18日)
 - 【令和6年3月31日までの使用許可分】大田原市火葬場使用料の一覧表(2024年01月18日)
 - 令和6年1月から国民健康保険税の産前産後免除制度が始まります(2023年12月28日)
 - 「顔認証マイナンバーカード」の運用が始まりました(2023年12月20日)
 - 住居表示地区(2024年04月15日)
 - 家庭の食品ロスを減らしましょう(2023年08月17日)
 - 後期高齢者医療保険料(2025年04月01日)
 - 古着回収(2023年03月30日)
 - 環境基本計画に掲げる指標成果令和3年度分実績の公表(2023年03月24日)
 - 大田原市消費生活センター移転のお知らせ(2022年12月26日)
 - マイナンバーカード(個人番号カード)の申請補助(交付時来庁方式)(2023年10月04日)
 - 野犬・野猫の対処(2022年10月24日)
 - 家電リサイクル法(2023年11月01日)
 - 資源ごみ等回収報償金(資源ごみ回収団体)(2022年07月20日)
 - マイナンバーカード(個人番号カード)を郵送で受け取る方法(申請時来庁方式)(2022年06月21日)
 - 国民健康保険税(2025年04月01日)
 - 非自発的失業者の国民健康保険税の軽減(2022年04月07日)
 - 大田原市地域公共交通計画(2025年01月30日)
 - 後期高齢者医療制度窓口負担割合の見直し(2割負担施行)(2022年03月28日)
 - 【パブリックコメント】大田原市災害廃棄物処理計画(案)に対する意見公募の実施結果(2024年01月25日)
 - 大田原市分別収集計画(2023年03月31日)
 - かんたん窓口・証明書交付サービス(市民課窓口:本庁舎2階)(2024年04月15日)
 - 環境基本計画に掲げる指標成果令和2年度分実績の公表(2022年12月20日)
 - 【国民健康保険】医療費の適正化のための取り組み(2021年07月19日)
 - 広域クリーンセンター大田原の畳搬入方法変更(令和2年6月1日)(2021年05月14日)
 - クールビズ及びスニーカービズの実施(令和3年5月1日から10月31日まで)(2021年05月01日)
 - 大田原市住宅用省エネ設備設置費補助事業は令和2年度をもって終了しました(2021年03月26日)
 - 大田原市住宅用太陽光発電システム設置費補助事業は令和2年度をもって終了しました(2021年03月23日)
 - 石綿(アスベスト)を含む珪藻土製品(バスマット、コースターなど)は各メーカーが回収しています(2021年01月14日)
 - 大田原市環境基本計画(第二次計画)を策定しました(2021年01月05日)
 - 【令和3年4月1日から】住民票の写し等の手数料の一部改定について(2024年04月15日)
 - とちぎ食べきり15(いちご)運動(2020年08月19日)
 - マイ・バッグでお買い物をしましょう(2022年09月07日)
 - 令和元(2019)年度の分別収集実績を公表します(2020年07月17日)
 - 「くらし情報館」臨時休館のお知らせ(2021年01月15日)
 - 飲用井戸の衛生管理について(2020年04月01日)
 - 特別講演会「地域循環共生圏の実現 日本発の脱炭素社会・SDGs構想」を開催しました。(八溝山周辺地域定住自立圏推進協議会)(2019年10月17日)
 - 住民票などへ旧姓(旧氏)が併記できます(2024年04月15日)
 - 栃木からの森里川湖プラごみゼロ宣言(2022年09月07日)
 - 大田原市民証交付受付終了のお知らせ(2020年06月16日)
 - 使用済インクカートリッジ拠点回収について(2020年04月10日)
 - 犬を飼うときの手続き(2024年09月30日)
 - 犬・猫の正しい飼い方(2024年09月30日)
 - 健診結果データの提供をお願いします(2020年01月09日)
 - 医療費の支払いが困難な方へ(2019年07月03日)
 - 【パブリックコメント】「大田原市の豊かで美しい環境と太陽光発電設備設置事業との調和に関する条例」(案)に対する意見募集の実施結果(2024年01月25日)
 - 自動交付機廃止のお知らせ(2024年04月15日)
 - 小型家電リサイクル回収事業を行っています(2020年03月16日)
 - 旧指定ごみ袋から現行の指定ごみ袋交換終了について(2019年07月05日)
 - 国民健康保険におけるマイナンバー(個人番号)を利用した情報連携について(2019年07月03日)
 - 大田原市地域公共交通網形成計画(2024年02月17日)
 - 廃消火器リサイクルシステム(2020年04月10日)
 - 自動車リサイクル法(2020年01月14日)
 - 大田原市地球温暖化防止実行計画(区域施策編)を策定しました(2025年01月31日)
 - 第二次大田原市一般廃棄物処理基本計画(ごみ編)を策定しました(2019年07月04日)
 - 大田原市指定ごみ袋のリニューアルについて(2020年04月10日)
 - 住所一覧(2020年06月18日)
 - ビンのコンテナ収集について(2019年07月04日)
 
注意情報
- クビアカツヤカミキリ等の特定外来カミキリムシ類にご注意ください(2025年07月15日)
 - 悪質な訪問買取業者にご注意ください!(2024年10月03日)
 - もやせるごみの収集中に発火・発煙事故が発生しました(2023年10月25日)
 - ご存知ですか?外来種(2024年05月01日)
 - 公的機関を名乗る不審な電話にご注意ください!(2019年07月09日)
 - 架空請求のハガキにご注意ください!(2019年07月09日)
 - 特定外来生物「ヒアリ」について(2020年04月01日)
 
東日本大震災
- 福島県から避難されている方の健康診査(2025年06月13日)
 - 東日本大震災により被災された方の国民健康保険税減免(2022年07月04日)
 
