公開日 2023年04月12日
市では、市役所での手続きなどの行政情報や地域・生活情報など、皆さんの暮らしに役立つ情報を掲載した「大田原市くらしのガイドブック」を発行しています。
この度、市と株式会社サイネックスとの官民協働事業により「大田原市くらしのガイドブック2023年版」を作成しました。発行費用は、地元企業などの広告収入でまかなっています。
皆様の日々の生活に、是非ご活用ください。
大田原市くらしのガイドブック 電子書籍版のご案内
「大田原市くらしのガイドブック」 は、電子書籍版も作成いたしました。電子書籍版については、下記のリンクより株式会社サイネックスのサイトにてご覧ください。
大田原市くらしのガイドブック2023年版(令和5年3月発行)
大田原市ガイド
項目 | 内容 |
---|---|
表紙[PDF:3.26MB] | |
大田原市ガイド[PDF:38.1MB] | 市のプロフィール、庁舎フロア案内、組織案内、公共施設、市からの情報、公共交通案内、大田原の子育て環境、大田原のまちづくり |
防災特集[PDF:3.42MB] | 大田原市の取組、緊急連絡先と情報入手方法を知ろう、指定緊急避難所および指定避難所、地震発生時の行動ポイント、風水害時の行動ポイント、避難時の心得、非常時持ち出し品・備蓄品 |
おおたわらで笑活[PDF:90.8MB] | 市内のホットスポット、おいしい特産品、まつりとイベント |
行政ガイド
項目 | 内容 |
---|---|
行政ガイドインデックス[PDF:2.43MB] | |
届出・証明[PDF:1.47MB] | 戸籍の届出、住民異動関係の届出、外国人の方へ、旅券(パスポート)の申請・受領、各種証明書等の発行(市民課関係)、窓口時間延長、マイナンバー制度(社会保障・税番号制度) |
市税[PDF:1.18MB] | 個人市民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、各種証明書等の発行(税務課関係)、口座振替について、納付の場所 |
健康保険・年金[PDF:1.12MB] | 国民健康保険、国民健康保険の支給・助成制度等、人間ドッグ・脳ドッグ検診、後期高齢者医療制度、後期高齢者医療保険料、国民年金 |
妊娠・出産・育児[PDF:2.32MB] | 妊娠された方の手続き、妊産婦医療費助成事業、不育治療費助成事業、出産育児一時金、こどもの健やかな成長・発達への支援、子育て拠点施設、子育て支援の各種手当、子ども医療費助成事業、ひとり親家庭医療費助成事業、養育医療、自立支援医療(育成医療)、障がい児に関する手当、保育園、認定こども園、放課後児童クラブ(学童保育館)、子ども幸福課相談窓口のご案内、子育て支援券 |
健康・福祉[PDF:23.2MB] | 成人保健、お医者さんの適正受診ガイド、かかりつけ医を持ちましょう、感染症を予防するために、予防接種、障がい者福祉、障がい者手帳の交付・手当、補装具・日常生活用具、自立支援医療(更生医療・精神通院医療)、重度心身障害者医療費助成制度、その他の制度、高齢者福祉、介護保険、介護予防、介護予防・日常生活支援総合事業、介護事業所リスト |
くらし[PDF:2.77MB] | ごみ、地球温暖化防止に向けた各種補助事業、インフラ不良箇所通報メール、市営住宅、木造住宅耐震化促進普及活動(耐震化促進普及員制度)、木造住宅の耐震診断・耐震改修等補助制度、ブロック塀等の除去・改修・建替え補助制度、犬・猫を飼うときの手続き、自治会加入のご案内、空き家バンク制度 |
上下水道[PDF:2.1MB] | 水道、下水道、個人が設置する浄化槽設置整備の補助 |
各種相談[PDF:1.9MB] | 各種相談、民生委員児童委員及び主任児童委員の役割について |
教育・文化・スポーツ[PDF:2MB] | 小学校・中学校に入学・転学するときは、奨学金、トコトコ大田原、子ども未来館、中央立体駐車場、市民交流センター、図書館、那須野が原ハーモニーホール、ピアートホール、ふれあいの丘、美原公園、栃木県立県北体育館、スポーツ施設 |
議会・選挙[PDF:1.01MB] | 市議会の役割、会議のあらまし、市議会の傍聴等、請願書や陳情書の提出、議会広報、選挙 |
生活ガイド
項目 | 内容 |
---|---|
生活ガイド[PDF:21.5MB] | 病院・医療・薬局マップ、歯科医院マップ、大田原地区医師会、大田原市歯科医師会、大田原商工会議所、黒羽商工会、湯津上商工会、リフォームの基礎知識、愛車の健康法、知っておきたい不動産のQ&A、エンディングノートを準備しませんか、葬儀と墓石について |
裏表紙[PDF:3.27MB] |
大田原市くらしのガイドブック2023版(冊子)の記載内容の訂正とお詫び
大田原市くらしのガイドブック2023年版(冊子)につきまして、掲載内容に誤りがございました。
謹んでお詫び申し上げますとともに、以下のとおり訂正いたします。
訂正箇所
くらしのガイドブック61ページ
子育て拠点施設「子育てサロンかねだ」「子育てサロンかわにし」「子育てサロンのざき」の問い合わせ先
【誤】「22-7660」
【正】「47-7660」
(注意)お問い合わせの際は、お間違えのないようご注意ください。
お問い合わせ
政策推進課
政策推進係
住所:栃木県大田原市本町1-4-1 本庁舎6階
TEL:0287-23-8793
FAX:0287-23-8748
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード