資源ごみ等回収報償金(資源ごみ回収団体)

公開日 2022年07月20日

 市では、ごみの減量、資源化を進めるために、資源ごみを回収する団体に報償金を交付します。

対象団体

市民で構成する団体

対象品目

  • 新聞、雑誌、段ボールなど
  • 古着
  • ペットボトル(専用ネット)

(注意)家庭から出たものが対象です。店舗・事業所に出されたものや、回収を依頼するのは対象外です。
 報償金単価は告示されますのでご注意ください。

報償金交付までの流れ

  1. 実施団体の登録…回収を行う前に、団体届出書及び計画書の提出を行います(毎年度登録が必要です)。
  2. 回収と引き渡し…資源ごみを団体構成員の家庭から集め、搬入を行い、計量票を受領します。(古紙及び古着は資源ごみ回収業者をご利用ください。ペットボトルは専用のネットに入れ、「ペットボトル搬入確認書」に必要事項を記載し広域クリーンセンター大田原に搬入してください。)
  3. 回収実績の報告…実績報告書に必要事項を記載し、添付書類と一緒に提出を行います。
  4. 報償金の交付…届出書に記載された口座に実績に応じた報償金が振り込まれます。

活動にあたっての注意事項

  • 登録は、毎年必要です。以前登録した団体であっても、新年度の活動を行う際には、改めて登録を行う必要があります。必ず活動を行う前に登録をしてください。
  • 登録前に回収された資源ごみは、報償金支払の対象外となります。
  • ペットボトル専用ネットの貸出には登録時に交付される「団体証」が必要です。
  • ペットボトル専用ネットは、広域クリーンセンター大田原に搬入前に借りてください。貸出ネットは数に限りがありますので、長期間保管をするのはご遠慮ください。長期間保管をしてしまうと、在庫数が不足し、貸出ネットを借りられない団体が出てきてしまいます。

各種書類

お問い合わせ

生活環境課
廃棄物対策係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎2階
TEL:0287-23-8706
FAX:0287-23-8923

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード