- 大田原ブランド認定品(2021年03月04日 商工観光課)
- 【令和3年3月2日開催】大田原ブランド認定証交付式(2021年03月04日 商工観光課)
- 大田原市さくらマップ(2021年03月02日 商工観光課)
- 【再開】与一太鼓定期演奏会と公開練習(2021年02月25日 文化振興課)
- 芸術文化研究所(2021年02月24日 文化振興課)
- 大田原市ポッポ農園の営業日の変更のお知らせ(2021年02月22日 農政課)
- 那須与一伝承館(2021年02月22日 文化振興課)
- 【イベント中止】大田原新酒・自慢の味発表会2021(2021年02月18日 商工観光課)
- 大田原市なす風土記の丘湯津上資料館(2021年02月15日 文化振興課)
- なす風土記の丘企画展 第2部「なすの縄文遺跡 なす風土記周辺の遺跡から」 (2021年02月15日 文化振興課)
観光
- 大田原市さくらマップ(2021年03月02日 商工観光課)
- 【再開】与一太鼓定期演奏会と公開練習(2021年02月25日 文化振興課)
- 大田原市ポッポ農園の営業日の変更のお知らせ(2021年02月22日 農政課)
- 【イベント中止】大田原新酒・自慢の味発表会2021(2021年02月18日 商工観光課)
- 大田原市デマンド交通(2021年02月02日 生活環境課)
- 【営業再開】五峰の湯(令和3年2月9日から令和3年2月23日まで時短営業)(2021年01月15日 商工観光課)
- 【営業再開】湯けむりふれあいの丘 (令和3年2月9日から令和3年2月23日まで時短営業)(2021年01月15日 商工観光課)
- 【大盤解説会のみ中止】第70期王将戦七番勝負第3局(2021年01月15日 文化振興課)
- 【受付終了】大田原ブランド認定品の募集(10月1日から11月30日まで)(2020年12月01日 商工観光課)
- 大田原ふるさと大使(2020年11月20日 商工観光課)
文化
- 大田原ブランド認定品(2021年03月04日 商工観光課)
- 【令和3年3月2日開催】大田原ブランド認定証交付式(2021年03月04日 商工観光課)
- 【再開】与一太鼓定期演奏会と公開練習(2021年02月25日 文化振興課)
- 芸術文化研究所(2021年02月24日 文化振興課)
- なす風土記の丘企画展 第2部「なすの縄文遺跡 なす風土記周辺の遺跡から」 (2021年02月15日 文化振興課)
- 那須与一伝承館特別展示「那須与一とはー9人の『那須与一』ー」開催(2021年02月10日 文化振興課)
- 【再販】『豊臣秀吉と那須氏』の展示会図録(那須与一伝承館)(2021年01月23日 文化振興課)
- 展示図録の販売(大田原市那須与一伝承館)(2021年01月21日 文化振興課)
- 【大盤解説会のみ中止】第70期王将戦七番勝負第3局(2021年01月15日 文化振興課)
- 大田原市の文化財一覧表(2020年12月22日 文化振興課)
文化財
- 大田原市なす風土記の丘湯津上資料館(2021年02月15日 文化振興課)
- 大田原市の文化財一覧表(2020年12月22日 文化振興課)
- 紙本淡彩 虎渓三笑図 (しほんたんさい こけいさんしょうず) 県指定有形文化財(絵画)(2020年12月18日 文化振興課)
- 【イベントのお知らせ】大田原市歴史民俗資料館(2020年10月19日 文化振興課)
- 埋蔵文化財包蔵地の確認をお願いします(2019年08月23日 文化振興課)
- 羽田太々神楽能面(はんだだいだいかぐらのうめん) 市指定有形文化財(彫刻)(2019年03月15日 文化振興課)
- 天祭(八龍神社)(てんさい はちりゅうじんじゃ) 市指定無形民俗文化財(2019年03月15日 文化振興課)
- 太々神楽(八龍神社)(だいだいかぐら はちりゅうじんじゃ) 市指定無形民俗文化財(2019年03月15日 文化振興課)
- 那須野が原の開拓の歴史が日本遺産に認定されました(2019年02月05日 文化振興課)
- 大塚古墳(おおつかこふん) 市指定史跡(2019年02月05日 文化振興課)
名所・旧跡
- 大田原市の文化財一覧表(2020年12月22日 文化振興課)
- 雲巌寺(2020年11月26日 商工観光課)
- 高舘城跡(2018年06月13日 商工観光課)
- 大天狗面(だいてんぐめん) 市指定有形文化財(彫刻)(2018年05月02日 文化振興課)
- 大雄寺(だいおうじ) 国指定重要文化財(建造物)(2017年11月02日 文化振興課)
- 御亭山(こてやさん)(2017年05月18日 商工観光課)
- 勅額門(ちょくがくもん) 市指定有形文化財(建造物)(2017年05月02日 文化振興課)
- 七重塔(ななじゅうのとう) 市指定有形文化財(建造物)(2017年05月02日 文化振興課)
- 大田原城跡(おおたわらじょうあと) 市指定史跡(2017年05月02日 文化振興課)
- 大宮温泉神社の石灯籠(おおみやおんせんじんじゃのいしどうろう) 市指定有形文化財(建造物)(2017年05月02日 文化振興課)
伝統行事・イベント
- 【再開】与一太鼓定期演奏会と公開練習(2021年02月25日 文化振興課)
- 【イベント中止】大田原新酒・自慢の味発表会2021(2021年02月18日 商工観光課)
- 【大盤解説会のみ中止】第70期王将戦七番勝負第3局(2021年01月15日 文化振興課)
- 【1月3日開催】令和3年大田原市はたちの集い(成人式)(2020年12月28日 生涯学習課)
- 第32回黒羽芭蕉の里全国俳句大会(2020年12月07日 文化振興課)
- 【令和2年度中止】芭蕉の里くろばね秋まつり(2020年10月15日 商工観光課)
- 市役所本庁舎市民ギャラリー等における作品展Part3【終了しました】(2020年10月01日 文化振興課)
- 市役所本庁舎市民ギャラリー等における作品展Part1【終了しました】(2020年10月01日 文化振興課)
- 【イベント中止】第23回大田原市福祉ふれあいまつり(2020年09月29日 福祉課)
- 【開催中止】「おおたわら七福神めぐりバスツアー」(2020年08月12日 商工観光課)
いいとこ撮り
- 【いいとこ撮り】冬の便り(2020年11月09日 情報政策課)
- 御亭山から見た初日の出2019(2019年01月22日 情報政策課)
- 那須岳とメガソーラー 冬 2018(2018年11月26日 情報政策課)
- 八溝山と月 2018 秋(2018年10月26日 情報政策課)
- お月様を計測中!(2018年10月26日 情報政策課)
- 稲刈り時期の向日葵(2018年10月22日 情報政策課)
- ミソハギの花 2018(2018年08月28日 情報政策課)
- くろばね夏まつり2018 花火(2018年08月17日 情報政策課)
- 御亭山から見る雲海(2018年08月16日 情報政策課)
- 蛍の光 2018(2018年07月02日 情報政策課)