- 那須与一伝承館【多目的ホール】(2022年06月17日 文化振興課)
- 黒羽芭蕉の館(2022年06月02日 文化振興課)
- 第8回ゲタ箱展(2022年06月01日 文化振興課)
- 那須与一伝承館【扇の的劇場・展示室・竹のギャラリー】(2022年05月28日 文化振興課)
- 【臨時休館】那須与一伝承館臨時休館のお知らせ(6月・7月)(2022年05月27日 文化振興課)
- 【臨時休館のお知らせ】なす風土記の丘湯津上資料館・歴史民俗資料館(2022年05月27日 文化振興課)
- 大田原市デマンド交通 らくらく与一号(2022年05月17日 生活環境課)
- 「大田原の地酒 三つ蔵飲みくらべ」3本セット発売(2022年04月28日 商工観光課)
- 那須与一伝承館特集展「福原 ‐ 那須氏ゆかりの里 ‐ 」の開催(2022年04月27日 文化振興課)
- 五峰の湯(2022年04月25日 商工観光課)
観光
- 黒羽芭蕉の館(2022年06月02日 文化振興課)
- 大田原市デマンド交通 らくらく与一号(2022年05月17日 生活環境課)
- 五峰の湯(2022年04月25日 商工観光課)
- 湯けむりふれあいの丘(2022年04月25日 商工観光課)
- 与一太鼓(定期演奏会・公開練習)(2022年04月15日 文化振興課)
- 【若杉山荘】施設再稼働のお知らせ(2022年04月12日 農林整備課)
- 大田原ふるさと大使(2022年03月25日 商工観光課)
- ポッポ農園(2022年03月08日 農政課)
- 第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局【関連行事中止のお知らせ】(2022年01月21日 文化振興課)
- 【特別企画】大田原ふるさと大使からの応援メッセージ「コロナに負けるな!大田原」(2021年12月02日 商工観光課)
文化
- 【臨時休館のお知らせ】なす風土記の丘湯津上資料館・歴史民俗資料館(2022年05月27日 文化振興課)
- 与一太鼓(定期演奏会・公開練習)(2022年04月15日 文化振興課)
- 黒羽芭蕉の館 展示図録の販売(2022年04月14日 文化振興課)
- 【令和4年3月9日開催】大田原ブランド認定証交付式(2022年03月10日 商工観光課)
- 【開催延期】大田原市史セミナー「令和3年度市史編さん調査報告会」(2022年02月18日 文化振興課)
- 展示図録の販売(大田原市那須与一伝承館)(2022年02月14日 文化振興課)
- 第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局【関連行事中止のお知らせ】(2022年01月21日 文化振興課)
- 与一や那須氏に関するクイズ【那須与一伝承館】(2021年12月21日 文化振興課)
- 第33回黒羽芭蕉の里全国俳句大会(2021年12月20日 文化振興課)
- 芸術文化研究所(2021年10月01日 文化振興課)
文化財
- 大田原市なす風土記の丘湯津上資料館(2022年04月21日 文化振興課)
- 大田原市歴史民俗資料館(2022年04月15日 文化振興課)
- 【開催延期】大田原市史セミナー「令和3年度市史編さん調査報告会」(2022年02月18日 文化振興課)
- 【国指定史跡】侍塚古墳(さむらいづかこふん) (2021年10月26日 文化振興課)
- 糸魚生息地河川おかんじち川(いとよせいそくちかせん おかんじちがわ) 市指定天然記念物(2021年10月22日 文化振興課)
- 糸魚生息地(田谷川)(いとよせいそくち たやがわ) 県指定天然記念物(2021年10月22日 文化振興課)
- 【YouTube動画配信開始】シンポジウム「おおたわらの自然と歴史・文化 ~湧水に見る動植物の生息と人の営み~」(2021年03月31日 文化振興課)
- 大田原市の文化財一覧表(2021年03月11日 文化振興課)
- 紙本淡彩 虎渓三笑図 (しほんたんさい こけいさんしょうず) 県指定有形文化財(絵画)(2020年12月18日 文化振興課)
- 埋蔵文化財包蔵地の確認をお願いします(2019年08月23日 文化振興課)
名所・旧跡
- 【国指定史跡】侍塚古墳(さむらいづかこふん) (2021年10月26日 文化振興課)
- 御亭山の林道を通行止め解除します(2021年07月20日 農林整備課)
- 大田原市の文化財一覧表(2021年03月11日 文化振興課)
- 雲巌寺(2020年11月26日 商工観光課)
- 高舘城跡(2018年06月13日 商工観光課)
- 大天狗面(だいてんぐめん) 市指定有形文化財(彫刻)(2018年05月02日 文化振興課)
- 大雄寺(だいおうじ) 国指定重要文化財(建造物)(2017年11月02日 文化振興課)
- 御亭山(こてやさん)(2017年05月18日 商工観光課)
- 大田原城跡(おおたわらじょうあと) 市指定史跡(2017年05月02日 文化振興課)
- 雲巌寺山門(うんがんじさんもん) 市指定有形文化財(建造物)(2017年05月02日 文化振興課)
伝統行事・イベント
- 第8回ゲタ箱展(2022年06月01日 文化振興課)
- 与一太鼓(定期演奏会・公開練習)(2022年04月15日 文化振興課)
- 第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局【関連行事中止のお知らせ】(2022年01月21日 文化振興課)
- 大田原市内の花市(黒羽大花市は中止)(2022年01月07日 商工観光課)
- 第33回黒羽芭蕉の里全国俳句大会(2021年12月20日 文化振興課)
- 【令和4年1月3日開催】令和4年大田原市はたちの集い(成人式)(2021年12月13日 生涯学習課)
- 佐久山納涼花火大会(2021年10月15日 商工観光課)
- アーティスト・イン・レジデンス(2021年08月23日 文化振興課)
- 【令和3年度中止】くろばね夏まつり花火大会(2021年06月30日 商工観光課)
- 【開催中止】第29回芭蕉の里くろばね紫陽花まつり(ライトアップのみ実施)(2021年06月22日 商工観光課)
いいとこ撮り
- 【いいとこ撮り】冬の便り(2020年11月09日 情報政策課)
- 御亭山から見た初日の出2019(2019年01月22日 情報政策課)
- 那須岳とメガソーラー 冬 2018(2018年11月26日 情報政策課)
- 八溝山と月 2018 秋(2018年10月26日 情報政策課)
- お月様を計測中!(2018年10月26日 情報政策課)
- 稲刈り時期の向日葵(2018年10月22日 情報政策課)
- ミソハギの花 2018(2018年08月28日 情報政策課)
- くろばね夏まつり2018 花火(2018年08月17日 情報政策課)
- 御亭山から見る雲海(2018年08月16日 情報政策課)
- 蛍の光 2018(2018年07月02日 情報政策課)