新着情報一覧
- 政策推進課 業務案内(2022年02月15日 政策推進課)
- 【企業版ふるさと納税】「SCBふるさと応援団」寄附贈呈式を実施しました(2022年02月11日 政策推進課)
- 令和3年度大田原市男女共同参画推進事業者表彰受賞事業者(2022年02月03日 政策推進課)
- 大田原市過疎地域持続的発展計画(案)に対する意見公募(パブリックコメント)の実施結果(2021年12月20日 政策推進課)
- 【申請受付終了】大田原市大学生等支援事業(2021年12月01日 政策推進課)
- 大田原市有財産活用民間提案制度に基づく旧片田小学校利活用に係る審査結果(2021年11月12日 政策推進課)
- 大田原市有財産活用民間提案制度に基づく旧佐久山中学校給食室利活用に係る審査結果(2021年10月15日 政策推進課)
- 大田原市有財産活用民間提案制度に基づく旧福原小学校利活用に係る審査結果(2021年10月15日 政策推進課)
- 多様な性について考えよう(2021年10月01日 政策推進課)
- 【開催中止】令和3年度八溝山周辺地域定住自立圏連携事業出会い事業(2021年08月27日 政策推進課)
- 大田原市有財産活用民間提案制度に基づく旧佐久山中学校利活用に係る審査結果(2021年08月20日 政策推進課)
- 令和2年度男女共同参画に関する年次報告書(2021年08月10日 政策推進課)
- 第4次大田原市男女共同参画行動計画の策定(2021年08月03日 政策推進課)
- 【大田原市有財産活用民間提案制度】市有財産の利活用提案を募集します(2021年08月03日 政策推進課)
- 大田原市結婚支援事業(2021年06月24日 政策推進課)
- 外国人のための生活案内・相談窓口(2021年03月25日 政策推進課)
- 【令和3年4月1日改定】認可地縁団体告示事項証明書等の手数料(2021年02月08日 政策推進課)
- 【栃木県】とちぎ結婚支援情報『とちぎ未来クラブ』(2021年02月08日 政策推進課)
- 令和2年度大田原市男女共同参画推進事業者表彰受賞事業者(2021年02月08日 政策推進課)
- 大田原市国際親善大使(2020年11月24日 政策推進課)
- 都市交流(2020年10月01日 政策推進課)
- 地方創生関係交付金事業の検証(2020年08月12日 政策推進課)
- オンライン移住相談を始めました(2020年07月30日 政策推進課)
- 婚活マスター活動レポート(2020年07月22日 政策推進課)
- 郵便申請等が可能な手続き(4月21日現在)(2020年04月21日 政策推進課)
- 「第2期大田原市未来創造戦略」(案)に関する意見募集(パブリックコメント)の実施結果(2020年02月03日 政策推進課)
- 大田原市の魅力満載!『OHTAWARA CONTENTSBOOK』(2019年11月21日 政策推進課)
- 那須地域定住自立圏構想(2019年11月15日 政策推進課)
- 大田原市の「鳥」の指定(2019年10月28日 政策推進課)
- 大田原市の「鳥」指定の経過(2019年10月28日 政策推進課)
事業者の方へ
- 令和5年度大田原市男女共同参画推進事業者表彰(2023年10月10日)
- NPO法人に関する申請書ダウンロード(2023年08月27日)
- 令和4年度大田原市男女共同参画推進事業者表彰受賞事業者(2023年02月07日)
- 令和3年度大田原市男女共同参画推進事業者表彰受賞事業者(2022年02月03日)
- 大田原市有財産活用民間提案制度に基づく旧佐久山中学校利活用に係る審査結果(2021年08月20日)
- 令和2年度大田原市男女共同参画推進事業者表彰受賞事業者(2021年02月09日)
募集(コンクール、委員等)
- 令和5年度大田原市男女共同参画推進事業者表彰(2023年10月10日)
- 令和4年度大田原市男女共同参画推進事業者表彰受賞事業者(2023年02月07日)
- 黒羽刑務所及び旧須佐木小学校の利活用(2022年03月08日)
- 令和3年度大田原市男女共同参画推進事業者表彰受賞事業者(2022年02月03日)
- 大田原市過疎地域持続的発展計画(案)に対する意見公募(パブリックコメント)の実施結果(2021年12月20日)
- 令和2年度大田原市男女共同参画推進事業者表彰受賞事業者(2021年02月09日)
- とちぎUIJターン応援団の募集(2020年03月31日)
イベント情報
- 第2回那須地域定住自立圏移住合同セミナー「NASUっぴん REAL」を開催します(2023年11月22日)
- 【イベント中止】おしゃべりタイム(2022年02月17日)
- 【開催中止】令和3年度八溝山周辺地域定住自立圏連携事業出会い事業(2021年08月27日)
- 【栃木県】とちぎ結婚支援情報『とちぎ未来クラブ』(2022年11月15日)
手続き・申請案内
- 令和5年度大田原市わがまちつながり構築事業補助金(2023年03月23日)
- 外国人のための生活案内・相談窓口(2022年03月04日)
- 「第2期大田原市未来創造戦略」(案)に関する意見募集(パブリックコメント)の実施結果(2020年03月04日)
案内・お知らせ
- 八溝山周辺地域定住自立圏共生ビジョン『やみぞ ハッピープロジェクト』(2023年11月16日)
- おしゃべりタイム(2023年10月10日)
- 大田原市ふるさと納税寄附金(ふるさと納税)(2023年10月02日)
- ふるさと納税寄附のお礼(2023年10月02日)
- 図柄入り那須ナンバープレートの交付開始日決定(2023年09月12日)
- 【栃木県】「特定非営利活動促進法の手引き(NPO法人編)」発行のお知らせ(2023年09月06日)
- 図柄入り那須ナンバープレートのデザイン決定(2023年09月04日)
- 事業報告書等の提出、定款変更・役員変更の届出(2023年11月02日)
- ふるさと納税に係るワンストップ特例制度のお知らせ(2023年08月23日)
- 令和6年度コミュニティ助成事業のご案内(2023年08月21日)
- 【企業版ふるさと納税】日本フエルト株式会社による寄附贈呈式を実施しました(2023年08月03日)
- 【企業版ふるさと納税】秋田マテリアル株式会社による寄附贈呈式を実施しました(2023年06月27日)
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)(2023年08月04日)
- 自治会加入のご案内(2023年06月08日)
- 県民の日 市内施設の無料開放等のご案内(2023年05月29日)
- 大田原市移住・定住交流サロン(2023年06月15日)
- 大田原市過疎地域持続的発展計画(2023年04月27日)
- 大田原市婚活マスター募集(2022年08月03日)
- 大田原市移住・定住促進ロゴマークを活用ください(2023年04月20日)
- 移住者の声を集めた「NASUっぴん」をご覧ください(2023年04月19日)
- 大田原市くらしのガイドブック2023年版(2023年04月11日)
- 移住体験施設のご案内(2023年04月01日)
- 大田原市移住支援金(2023年10月03日)
- 意見公募の結果を公表している案件(2023年03月31日)
- 人権擁護委員による人権相談(2023年03月24日)
- 「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」に参加しました(2023年01月27日)
- 【企業版ふるさと納税】日本フエルト株式会社による寄附贈呈式を実施しました(2023年01月06日)
- 図柄入り那須ナンバープレート提案デザインの選出(2022年12月14日)
- ふるさと納税寄附金 年末年始の対応(2022年12月06日)
- 地方創生に係る関係機関との連携協定の締結(2022年11月30日)
- NPO法人設立認証・認証後の手続き(2022年11月28日)
- ふるさと納税による税金の控除(2022年11月11日)
- NPO法人の設立・定款変更等認証申請に係る情報の公開(2022年09月06日)
- 令和3年度男女共同参画に関する年次報告書(2022年08月10日)
- 地方創生に取り組んでいます(人口ビジョンと未来創造戦略)(2023年03月14日)
- 図柄入り那須ナンバープレート(2022年07月08日)
- 【企業版ふるさと納税】秋田マテリアル株式会社による寄付贈呈式を実施しました(2022年06月30日)
- 【企業版ふるさと納税】日本フエルト株式会社による寄附贈呈式を実施しました(2022年03月30日)
- 大田原市総合計画後期基本計画の策定(2022年03月29日)
- SDGsの推進(2022年03月29日)
- おおたわら男女共同参画プラン(2022年03月29日)
- 【企業版ふるさと納税】「SCBふるさと応援団」寄附贈呈式を実施しました(2022年02月14日)
- 令和2年度男女共同参画に関する年次報告書(2021年08月10日)
- 【大田原市有財産活用民間提案制度】市有財産の利活用提案を募集します(2021年11月19日)
- 大田原市結婚支援事業(2021年06月24日)
- 外国人のための生活案内・相談窓口(2022年03月04日)
- 地方創生関係交付金事業の検証(2020年08月12日)
- オンライン移住相談を始めました(2020年07月30日)
- 婚活マスター活動レポート(2021年02月25日)
- 大田原市の魅力満載!『OHTAWARA CONTENTSBOOK』(2019年11月21日)
- 大田原市の「鳥」の指定(2019年10月29日)
- 大田原市の「鳥」指定の経過(2019年10月30日)
- 大田原市と作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部との連携・協力に関する協定の締結について(2019年02月14日)
- 大田原市総合計画「おおたわら国造りプラン」(2023年03月20日)
- 大田原市の概要(2020年07月31日)
- 地方創生に係る関係機関との連携協定の締結について(2019年08月13日)
- 大田原市のご案内(2023年09月19日)
- 八溝山周辺地域定住自立圏ポータルサイト(2020年03月31日)
- 意見公募手続(パブリックコメント)(2014年08月21日)
注意情報
- ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください(2022年10月06日)