新着情報一覧
- 高次脳機能障害の理解のために(2023年03月02日 福祉課)
- ヘルプマーク・ヘルプカードをご存じですか?(2023年03月02日 福祉課)
- 大田原市フリースペース(2023年02月27日 福祉課)
- 2023年トルコ・シリア地震救援金の募金受付(2023年02月17日 福祉課)
- ウクライナ人道危機救援金の募金受付(2023年01月25日 福祉課)
- 難病患者等福祉手当(2023年01月25日 福祉課)
- 介護保険の適用除外施設(障害者施設等)を入退所される方の手続き(2022年12月27日 福祉課)
- 民生委員児童委員・主任児童委員(2022年12月15日 福祉課)
- 福祉に関するアンケート調査へのご協力のお願い(2022年12月07日 福祉課)
- 【令和4年12月末まで申請期限延長】新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金(2022年10月12日 福祉課)
- 障害者手帳の交付(2022年09月21日 福祉課)
- 令和4年8月3日からの大雨による災害義援金の受付(2022年08月19日 福祉課)
- 大田原市地域自立支援協議会当事者部会広報誌(2022年08月19日 福祉課)
- 障害者による情報取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する法律が施行されました(2022年08月12日 福祉課)
- 【栃木県発達障害者支援センター】令和4年度発達障害家族教室の開催のご案内(2022年08月12日 福祉課)
- 【栃木県県北産業技術専門校】障害者職業訓練受講生募集(事務パソコン基礎科)(2022年08月12日 福祉課)
- 重度心身障害者医療費助成事業(2022年08月04日 福祉課)
- 大田原市障害者相談支援センター(2022年07月19日 福祉課)
- 【キャンセル待ち】要約筆記者養成講座(前期)手書きコース受講生募集(2022年07月15日 福祉課)
- 自立支援医療(精神通院医療)(2022年06月29日 福祉課)
- NHK受信料の免除(2022年06月28日 福祉課)
- 大田原市障害者優先調達推進方針(2022年05月31日 福祉課)
- とちぎ難病相談支援センターにおける医療相談(2022年05月10日 福祉課)
- 【内閣府】障害者の差別解消に向けた理解促進ポータルサイト開設(2022年04月25日 福祉課)
- 【参加者募集】第21回とちぎアビリンピック(2022年04月20日 福祉課)
- 【栃木県】令和4年度青年期発達障害者グループ活動のご案内(2022年04月20日 福祉課)
- 障害者相談員(身体・知的)(2022年04月06日 福祉課)
- 那須地区障がい福祉サービス事業所等ガイドブック(2022年04月05日 福祉課)
- 大田原市福祉タクシー(2022年04月01日 福祉課)
- 障がいのある方への各種手当(2022年04月01日 福祉課)
事業者の方へ
- 【内閣府】障害者の差別解消に向けた理解促進ポータルサイト開設(2022年04月25日)
- 令和2年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(障害福祉サービス事業所向け)(2020年09月03日)
- 大田原市新庁舎カフェ運営事業に関する公募型プロポーザル(2019年11月15日)
- 社会福祉法人の設立認可について(2020年01月30日)
募集(コンクール、委員等)
- 【大田原市地域自立支援協議会】当事者部会委員募集(2022年01月19日)
イベント情報
- 【イベント中止】第23回大田原市福祉ふれあいまつり(2020年09月29日)
手続き・申請案内
- 介護保険の適用除外施設(障害者施設等)を入退所される方の手続き(2022年12月28日)
- 重度心身障害者医療費助成事業(2022年08月04日)
- 自立支援医療(精神通院医療)(2022年06月29日)
- NHK受信料の免除(2022年06月28日)
- 【令和4年3月31日まで】障害者手帳等診断書料助成(2021年11月15日)
- 自立支援医療(更生医療)(2021年07月19日)
- 身体障害者用自動車改造費助成(2019年11月15日)
案内・お知らせ
- ヘルプマーク・ヘルプカードをご存じですか?(2023年03月02日)
- 2023年トルコ・シリア地震救援金の募金受付(2023年02月17日)
- ウクライナ人道危機救援金の募金受付(2023年02月17日)
- 難病患者等福祉手当(2023年01月25日)
- 福祉に関するアンケート調査へのご協力のお願い(2022年12月07日)
- 障害者手帳の交付(2022年09月21日)
- 令和4年8月3日からの大雨による災害義援金の受付(2022年08月19日)
- 【栃木県県北産業技術専門校】障害者職業訓練受講生募集(事務パソコン基礎科)(2022年08月12日)
- 大田原市障害者相談支援センター(2022年07月19日)
- 【キャンセル待ち】要約筆記者養成講座(前期)手書きコース受講生募集(2022年07月15日)
- 自立支援医療(精神通院医療)(2022年06月29日)
- とちぎ難病相談支援センターにおける医療相談(2022年05月10日)
- 障害者相談員(身体・知的)(2022年04月06日)
- 那須地区障がい福祉サービス事業所等ガイドブック(2022年04月05日)
- 大田原市福祉タクシー(2022年04月01日)
- 障がいのある方への各種手当(2022年04月01日)
- 【栃木県社会福祉協議会】令和4年度栃木県要約筆記者養成講習会受講生募集(2023年02月08日)
- 【令和4年3月31日まで】障害者手帳等診断書料助成(2021年11月15日)
- オストメイト対応トイレのある市内公共施設(2021年10月19日)
- 補装具・日常生活用具(2021年08月04日)
- 自立支援医療(育成医療)(2021年07月19日)
- 重度身体障害者住宅改造費補助金(2021年07月15日)
- 大田原市障害者紙おむつ等給付事業(2021年06月15日)
- 【イベント中止】第23回大田原市福祉ふれあいまつり(2020年09月29日)
- 栃木県心身障害者扶養共済制度(2020年06月23日)
- 聴覚や言語に障害をお持ちの方のFAXによる緊急通報(火災・救急・救助)(2019年11月20日)
- 児童発達支援等の利用者負担額無償化(2020年01月27日)
- とちぎ視聴覚障害者情報センターの案内(2019年11月15日)
- hikari no cafe 大田原市庁舎店がオープンしました(2020年01月27日)
- Net119緊急通報システムについて(2019年11月15日)
- おもいやり駐車スペースつぎつぎ事業(パーキングパーミット制度)(2020年05月22日)
- 「車椅子マーク」(「国際シンボルマーク」)について(2019年11月15日)
- 交通遺児育英会奨学生募集のご案内(2019年11月15日)
- 障害者の雇用の促進等に関する法律について(2019年11月15日)
- 障害児通所支援について(2020年01月27日)
- 障害者虐待防止法の施行について(2019年07月05日)
- 障害福祉サービス(2020年01月27日)
- 生活保護(2019年11月15日)