- 【令和6年3月31日までの使用許可分】大田原市火葬場使用料の一覧表(2024年01月18日 生活環境課)
- 軽自動車税(環境性能割)(2024年01月11日 税務課)
- 【パブリックコメント】大田原市高齢者福祉計画・介護保険事業計画(あんしんプラン)第9期計画(案)に対する意見公募(終了)(2024年01月10日 高齢者幸福課)
- 大田原市高齢者福祉計画・介護保険事業計画(あんしんプラン)(第9期計画)の策定にむけて(2024年01月10日 高齢者幸福課)
- 令和6年1月から国民健康保険税の産前産後免除制度が始まります(2023年12月28日 国保年金課)
- マイナポータルからオンラインで転出届ができます(引越しワンストップサービス)(2023年12月26日 市民課)
- スマートフォン用の電子証明書を使いコンビニ交付サービスが利用できるようになります(2023年12月25日 市民課)
- 各種証明書のコンビニ交付サービス(令和5年12月更新)(2023年12月25日 市民課)
- 下水道に関する申請書のダウンロード(2023年12月22日 上下水道課)
- 大田原市スポーツ推進委員会出前講座(2023年12月21日 スポーツ振興課)
- 「顔認証マイナンバーカード」の運用が始まりました(2023年12月20日 市民課)
- 自立支援医療(育成医療)(2023年12月14日 福祉課)
- 住生活総合調査にご協力ください(2023年11月21日 建築住宅課)
- 【国税庁】国税に関するご相談やご質問は「国税相談専用ダイヤル」へ(2023年11月16日 税務課)
- 大田原市土砂等の埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止に関する条例に係る措置命令に従わなかった旨の公表(2023年11月15日 生活環境課)
- 公的年金を受給している65歳以上の方の市民税・県民税(個人住民税)特別徴収制度(2023年11月10日 税務課)
- 個人住民税(市民税・県民税)の所得控除(2023年11月10日 税務課)
- 個人住民税(市民税・県民税)に係るセルフメディケーション税制(2023年11月10日 税務課)
- 医療費控除に関する明細書の提出義務化(2023年11月10日 税務課)
- (個人事業主の方へ)記帳・帳簿等の保存制度の対象者が拡大されました(2023年11月10日 税務課)
- ねたきり高齢者等介護手当(2023年11月09日 高齢者幸福課)
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)における情報連携(2023年11月02日 情報政策課)
- 【受付終了】令和5年度住民税非課税世帯等に対する給付金【3万円給付金】(2023年11月01日 福祉課)
- 空き家の適正管理をお願いします(2023年10月31日 建築住宅課)
- 【結果発表】花いっぱい運動フォトコンテスト(2023年10月30日 生涯学習課)
- 大田原市火葬場の新型コロナウイルス感染症対策(2023年10月12日 生活環境課)
- もやせるごみの収集中に発火・発煙事故が発生しました(2023年10月10日 生活環境課)
- 介護に関する入門的研修(2023年09月14日 高齢者幸福課)
- 人工透析通院燃料費助成金支給事業(2023年09月04日 福祉課)
- 学校施設整備(2023年09月01日 教育総務課)