公開日 2019年10月04日
「大田原市公共施設予約・案内システム」は、パソコンや携帯電話からインターネットを通じて、市の施設の「空き状況の照会」や「仮予約」ができるシステムです。
空き状況の照会は、どなたでもできますが、仮予約については施設ごとに「利用者登録」が必要です。なお、使用料の支払いは今までどおり各施設の窓口で行います。
また、各施設の空き状況の照会・予約については、窓口や電話でも行うことができます。
- 携帯電話用
- 二次元コード
- スマートフォン用
- 二次元コード
システムを利用するための手続き(利用者登録)について
インターネットから仮予約を行うには、あらかじめ「利用者登録」が必要になります。(空き状況の照会の利用には、利用者登録の必要はありません。)
利用者登録は施設ごとに行います。利用者登録をすると、利用者番号が記載された「利用者登録済証」が発行されます。利用者番号と申請時に設定したパスワードを入力してシステムをご利用ください。
利用者登録の方法
利用したい施設の窓口にて、「利用者登録申請書」(ホームページやシステムからダウンロードするか窓口に備え付けのものを使ってください。)に必要事項を記入し、手続きを行ってください。
なお、利用者登録申請の際は本人であることを確認できる書類(運転免許証、学生証等)の提示が必要です。
(団体登録用)大田原市公共施設予約システム利用者登録申請書(75KB) (団体登録用)大田原市公共施設予約システム利用者登録申請書(19KB)
(個人登録用)大田原市公共施設予約システム利用者登録申請書(73KB) (個人登録用)大田原市公共施設予約システム利用者登録申請書(19KB)
利用者登録についての注意点
- 同一人、同一団体が重複して利用者登録することはできません。
- 施設により登録に利用制限等の条件がありますのでご注意ください。
- 「利用者登録済証」は、登録された本人のみが利用できるものです。他人が利用することはできません。
- 登録したパスワードは、他人に知られることのないようにご注意ください。
- 登録内容に変更があった場合には、速やかに、利用者登録を行った施設の窓口で、本人を確認できる書類をご持参のうえ変更手続きを行ってください。
対象施設(平成29年4月1日現在)
空き状況の照会と仮予約ができる施設
施設名 | 貸出施設名 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
蛇尾川緑地公園 | ソフトボール場、サッカー場、ゲートボール場 | 都市計画課 0287-23-8711 |
水辺公園 | グラウンドゴルフ場 | 都市計画課 0287-23-8711 |
龍城公園 | 野外音楽堂 | 都市計画課 0287-23-8711 |
黒羽城址公園 | 野外ステージ、研修室 | 都市計画課 0287-23-8711 |
芭蕉公園 | 旧浄法寺邸 | 黒羽支所総合窓口課 0287-54-1111 |
黒羽田町公園 | たまち蔵屋敷 | 黒羽支所総合窓口課 0287-54-1111 |
大田原西地区公民館 | 体育室、会議室、和室 | 大田原西地区公民館 0287-23-8719 |
黒羽川西地区公民館 | 会議室、和室、調理室、多目的ホール、公民館跡地 | 黒羽川西地区公民館 0287-54-0184 |
両郷地区コミュニティセンター 【両郷地区公民館】 |
会議室、多目的ホール、調理室、ほほえみセンター | 両郷地区コミュニティセンター 0287-59-0111 |
黒羽農業構造改善センター 【須賀川地区公民館】 |
会議室、和室、調理室 | 黒羽農業構造改善センター 0287-57-0111 |
美原公園 | テニスコート | スポーツ振興課 0287-22-8017 |
黒羽運動公園 | テニスコート | 黒羽支所総合窓口課 0287-54-1111 |
上石上公園 | 野球場、テニスコート | 野崎研修センター 0287-29-2605 |
下石上公園 | ソフトボール場、テニスコート | 野崎研修センター 0287-29-2605 |
野崎東町交流公園 | ソフトボール場、ゲートボール場 | 野崎研修センター 0287-29-2605 |
佐久山運動公園 | ソフトボール場 | 佐久山地区公民館 0287-28-0872 |
大田原東地区公民館 | 会議室、多目的ホール、和室、調理室 | 大田原東地区公民館 0287-24-2777 |
金田北地区公民館 | 会議室、多目的ホール、調理室、運動場、ゲートボール場 | 金田北地区公民館 0287-23-3253 |
金田南部地区コミュニティセンター | 和室、会議室、調理室、視聴覚室、展示室 | 金田南部地区コミュニティセンター 0287-23-2260 |
農業者健康管理センター | 体育室 | 農業者健康管理センター 0287-23-2260 |
親園農村環境改善センター | 会議室、和室、保健相談室、調理室、多目的ホール | 親園農村環境改善センター 0287-28-2444 |
野崎研修センター | 研修室、調理室、和室 | 野崎研修センター 0287-29-2605 |
佐久山地区公民館 | 会議室、和室、調理室 | 佐久山地区公民館 0287-28-0872 |
湯津上農村環境改善センター | 農事研修室、生活研修室、保健指導室、調理実習室、多目的ホール | 湯津上農村環境改善センター 0287-98-3425 |
空き状況の照会ができる施設
施設名 | 貸出施設名 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
両郷地区コミュニティセンター | ほほえみセンター、ほほえみセンター和室 | 両郷地区コミュニティセンター 0287-59-0111 |
県北体育館 | メインアリーナ、サブアリーナ、武道場、研修室 | スポーツ振興課 0287-22-8017 |
美原公園 | 陸上競技場、野球場、第2球場、相撲場 | スポーツ振興課 0287-22-8017 |
グリーンパーク | 土コート | スポーツ振興課 0287-22-8017 |
黒羽運動公園 | 多目的運動場、陸上競技場 | 黒羽支所総合窓口課 0287-54-1111 |
那須与一伝承館 | 多目的ホール、楽屋 | 文化振興課 0287-20-0220 |
トコトコ大田原市民交流センター | 会議室、視聴覚室 | 市民交流センター窓口 0287-47-7003 |
施設予約についての注意点
- 利用者登録の方法、施設に関する情報については、上記施設ごとの問い合わせ先までお問い合わせください
- 予約できる回数は、施設によって異なります。
- 空き状況を公開する期間、システムで仮予約できる期間は、施設により異なります。
- サービスは24時間ご利用になれます。ただし、保守点検などによりシステムを休止する場合はご利用になりません。その場合は、市ホームページなどで事前にお知らせします。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード