公開日 2023年01月26日
毎年1月26日は、「文化財防火デー」です。
文化財防火デーの制定は、昭和24年1月26日に起こった法隆寺金堂の火災を契機に、文化財を火災や地震などの災害から守るとともに、文化財愛護意識の高揚を目的として定められました。
毎年、この日を中心に、大田原地区広域消防組合により消防訓練が実施されます。
空気が乾燥する時期です。日頃から地域ぐるみの防火・防災意識を高めましょう。
詳しくは文化庁ホームページをご覧ください。
文化庁ホームページ「文化財防火デー」(外部サイト)
お問い合わせ
文化振興課