大田原市なす風土記の丘湯津上資料館

公開日 2024年07月03日

外観

 国宝に指定されている那須国造碑の建立と発見をテーマに展示を行う資料館です。
 那須国造碑が建立された時代背景や江戸時代の徳川光圀による侍塚古墳発掘の業績のほか、市内の遺跡や発掘調査出土品も紹介しています。
 資料館付近には、国指定史跡の下侍塚古墳・上侍塚古墳があり、また、車で約10分のところには、那須の古代文化を紹介する那珂川町なす風土記の丘資料館もあります。 

展示・イベント案内

R6年度観覧のしおり[JPG:7.07MB]

史跡めぐり「侍塚古墳ツアー」(事前申込制)

侍塚古墳とその周辺の史跡を解説しながら見学します。

  • 開催期日:令和6年5月12日(日曜日)、令和6年10月27日(日曜日)各回とも午後1時から午後3時
  • 定員:20名(要予約、先着順)
  • 受講費:回により実費をいただく場合があります。
  • 申込方法:なす風土記の丘湯津上資料館(0287-98-3322)へお電話ください。

夏休み体験イベント「土器の拓本でオリジナルしおり、缶バッジづくり」

本物の縄文土器の破片から拓本をとってオリジナルしおりをつくります。また、オリジナルキャラクターの

缶バッジをつくります。期間中は毎日実施しています。受付にお声かけください。

  • 開催期日:令和6年7月27日(土曜日)から令和6年8月31日(土曜日)まで
  • 受付時間:午前10時から午後4時まで
  • 費用:無料(要入館料)

企画展「令和5年度発掘調査速報展」

大田原市では、令和元年(2019)より推定東山道駅路跡関連遺跡の学術発掘調査を行っています。

令和5年度に行われた佐良土上の原2遺跡の発掘調査成果についてご紹介します。

  • 開催期日:令和6年7月30日(火曜日)から令和6年9月1日(日曜日)まで
  • 関連イベント:展示解説 令和6年8月3日(土曜日) 午後1時30分から、令和6年8月18日(日曜日) 午後3時30分から

冬の体験イベント「古墳キーホルダーづくり」(事前予約制)

那須地域を代表する侍塚古墳の形である前方後方墳のキーホルダーを作ります。

  • 開催期日:令和7年1月12日(日曜日)、令和7年1月13日(月曜日・祝日)、令和7年1月19日(日曜日),令和7年1月26日(日曜日)
  • 時間:午前10時から12時、午後2時から4時
  • 定員:各回5名(要予約、先着順)
  • 費用:無料(要入館料)

巡回展「栃木の遺跡」

近年、県内で行われた発掘調査の成果について紹介します。

那珂川町なす風土記の丘資料館、大田原市なす風土記の丘湯津上資料館、栃木県立博物館、栃木県埋蔵文化財センターで1年かけて巡回する展示です。

  • 開催期日:令和7年2月15日(土曜日)から令和7年4月6日(日曜日)まで
  • 会場:第一会場 那珂川町なす風土記の丘資料館(栃木県那須郡那珂川町小川3789)

     第二会場 大田原市なす風土記の丘湯津上資料館

  • 関連イベント:展示解説 令和7年2月16日(日曜日)、令和7年3月16日(日曜日)各回とも午後1時30分から

       遺跡報告会 令和7年2月22日(土曜日)午後1時から

       遺跡報告会の申込・お問い合わせは那珂川館(0287-96-3366)へ

歴史講座「なす風土記サロン」(事前申込制)

大田原市の歴史と文化に興味のある方のための歴史講座です。

  • 会場:大田原市役所湯津上庁舎
  • 受講費:無料
  • 申込方法:なす風土記の丘湯津上資料館(0287-98-3322)へお電話ください。
  • 日時・内容:各回とも午後1時30分から
  1. 令和6年6月9日(日曜日)   「古代那須地域の土師器」 学芸員 鈴木志野(なす風土記の丘湯津上資料館)
  2. 令和6年7月7日(日曜日)   「大田原の民間信仰」 学芸員 宮澤友美(歴史民俗資料館)
  3. 令和6年8月18日(日曜日)   「那須の前方後方墳」 荒井 啓汰氏(栃木県立博物館研究員)
  4. 令和6年9月15日(日曜日)   「那須の考古学の先達と私」 指導監 上野修一(大田原市文化振興課)
  5. 令和6年12月15日(日曜日)  「最近の発掘調査成果報告」 学芸員 長谷川陽(大田原市文化振興課文化財係)

施設概要

開館時間

午前9時から午後5時まで
(入館は午後4時30分まで)

休館日

  • 月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は、その次の平日が休館)
  • 館内資料の殺虫・殺カビ期間(令和6年7月22日から7月26日まで)
  • 年末年始(令和6年12月29日から令和7年1月3日まで)
  • 展示替え休館日(令和6年4月9日、令和7年2月14日)
  • その他管理上必要な日

入館料

 一般 100円(団体80円)
 高校・大学生 50円(団体40円)
 中学生以下 無料
 障害者手帳をお持ちの方(付添いの方1名含) 無料(受付で障害者手帳を提示してください)

  • 団体料金は20名以上
  • 国際博物館の日(5月18日)は無料
  • 県民の日および直近の日曜日(6月15日、6月16日)、文化の日および直近の土曜日・祝日(11月2日、3日、4日)は無料
  • 65歳以上の方は9月14日から16日まで、9月21日から23日までは無料

アクセスのご案内

 公共交通機関をご利用の場合

市営バス(雲巌寺線・須賀川線)

  • 乗車区間:「那須塩原駅東口」から「黒羽支所」まで(所要時間約32分)
  • 市営バス料金:200円/回

 詳しくは、市内路線バス(市ホームページ内)をご覧ください。

デマンド交通

  • 乗車区間:「黒羽支所」から「なす風土記の丘湯津上資料館」まで(所要時間約10分)
  • デマンド交通料金:500円/回
  • デマンド交通は各自で事前にご予約が必要となります。 

山和タクシー有限会社予約センター

Tel:0287-26-1717
詳しくは、デマンド交通(市ホームページ内)をご覧ください。

  市バス(雲巌寺線・須賀川線) デマンド交通
那須塩原駅    黒羽支所 黒羽支所    風土記の丘 便名

平日

土曜日

日曜日

祝日

行き

 9:30  →  10:02

 10:40  →  11:12

 11:45  →  12:17

 13:50  →  14:22 

10:32  →  10:42

11:32  →  11:42

12:32  →  12:42

14:32  →  14:42

10:30

11:30

12:30

14:30

帰り

 13:19  ←  12:43

 14:19  ←  13:43

 16:39  ←  16:03 

11:50  ←  11:40

12:50  ←  12:40

15:50  ←  15:40

11:30

12:30

15:30

所在地・連絡先

 〒324-0403
 栃木県大田原市湯津上192
 (下侍塚古墳南向かい・歴史民俗資料館隣接)
 Tel:0287-98-3322

地図

大田原市なす風土記の丘湯津上資料館

関連記事

関連ワード

お問い合わせ

文化振興課
なす風土記の丘湯津上資料館
住所:栃木県大田原市湯津上192
TEL:0287-98-3322
FAX:0287-98-3323