- 市営住宅の空き状況(2025年04月17日 建築住宅課)
- 下水道等使用料(2025年04月15日 上下水道課)
- 空き家バンク登録物件(2025年04月15日 建築住宅課)
- 下水道使用料の計算方法(2025年04月15日 上下水道課)
- 大田原市移住・定住交流サロン(2025年04月04日 政策推進課)
- 随意契約による市有地の公売を行います(2025年04月01日 総務課)
- 不動産売却の媒介制度のご案内(2025年04月01日 総務課)
- 湯津上地区及び黒羽地区の建築確認申請の制度が変更になりました(2025年04月01日 建築住宅課)
- 個人が設置する浄化槽設置整備費の補助(浄化槽設置整備費補助金)(2025年04月01日 生活環境課)
- 栃木県司法書士会と空家等対策の推進に関する協定を締結しました(2025年03月25日 建築住宅課)
政策推進課
- 大田原市移住・定住交流サロン(2025年04月04日 政策推進課)
- オンライン移住相談を始めました(2020年07月30日 政策推進課)
福祉課
- 大田原市災害見舞金・災害弔慰金について(2013年12月26日 福祉課)
市民課
- マイナポータルからオンラインで転出届ができます(引越しワンストップサービス)(2023年12月26日 市民課)
- 住居表示地区(2023年08月25日 市民課)
生活環境課
- 個人が設置する浄化槽設置整備費の補助(浄化槽設置整備費補助金)(2025年04月01日 生活環境課)
- 浄化槽等に関する申請書のダウンロード(2023年03月30日 生活環境課)
- 小型家電リサイクル回収事業を行っています(2019年01月07日 生活環境課)
農林整備課
- 新築住宅木材需要拡大事業補助金(2022年03月05日 農林整備課)
道路課
- 道路上に張り出している樹木伐採のお願い(2019年04月01日 道路課)
建築住宅課
- 市営住宅の空き状況(2025年04月17日 建築住宅課)
- 空き家バンク登録物件(2025年04月15日 建築住宅課)
- 湯津上地区及び黒羽地区の建築確認申請の制度が変更になりました(2025年04月01日 建築住宅課)
- 栃木県司法書士会と空家等対策の推進に関する協定を締結しました(2025年03月25日 建築住宅課)
- ブロック塀等安全対策工事(除却・改修・建替え)の補助金交付制度(2025年03月21日 建築住宅課)
- 木造住宅の耐震診断士派遣制度・耐震改修・建替え補助制度(2025年03月21日 建築住宅課)
- 空き家等情報バンク成約物件(2025年03月18日 建築住宅課)
- 空家等対策の推進に関する特別措置法(2024年12月11日 建築住宅課)
- 木造住宅の耐震無料相談会(2024年12月05日 建築住宅課)
- 市営住宅(2024年05月09日 建築住宅課)
上下水道課
- 下水道等使用料(2025年04月15日 上下水道課)
- 下水道使用料の計算方法(2025年04月15日 上下水道課)
- 下水道受益者負担金制度(2025年03月01日 上下水道課)
- 下水道事業 業務案内(2024年12月13日 上下水道課)
- 下水道に関する申請書のダウンロード(2023年12月22日 上下水道課)
- 公共設置型浄化槽等に関する申請書のダウンロード(2023年03月30日 上下水道課)
- 浄化槽に異常があったら(2023年03月20日 上下水道課)
- 下水道が詰まったら(2021年04月02日 上下水道課)
- 下水道に接続する方へ(2018年05月31日 上下水道課)
- 農業集落排水事業(2016年07月12日 上下水道課)
総務課
- 随意契約による市有地の公売を行います(2025年04月01日 総務課)
- 不動産売却の媒介制度のご案内(2025年04月01日 総務課)