公開日 2023年04月17日
下水道受益者負担金制度とは
下水道が整備されると、その地域の生活環境が大きく改善し、利便性や快適性が向上します。
公共下水道は、不特定多数の人が利用する道路や公園などと違い、これらの利益を受けられるのは、下水道が整備された地域の皆さんに限られます。
そこで、下水道が整備されていない地域の方との負担の公平を図り、より一層の整備を促進するため、これらの利益を受ける方(受益者)に、建設費の一部を負担 していただくのが「受益者負担金制度」です。
受益者とは
下水道整備区域内(供用開始区域内)に土地を所有している方などをいいます。
受益者負担金の対象となる土地について
下水道が整備され供用開始となった区域内の土地が対象です。
なお、土地の利用形態により、減免徴収猶予の制度があります。
減免の対象となる土地
道路、河川、水路、公園、学校用地、社会福祉施設用地など
利用形態により減免する割合は異なります。
徴収猶予の対象となる土地
田、畑、山林、原野、雑種地など
宅地化されるなど徴収猶予の事由が消滅したときは、負担金の納付が必要となります。
負担金額
処理区 | 負担金額 |
---|---|
大田原処理区 | 1平方メートルあたり300円 |
黒羽処理区 | 1戸あたり25万円 |
- 負担金のお支払いは1度限りです。
- 支払いの時期は、大田原処理区は下水道の供用開始後、黒羽処理区は戸別に接続を開始した後になります。
受益者負担金の計算方法
下記の例を参考に、負担金の計算を例示します。
例:100坪(330.59平方メートル)の土地を所有している場合、納付基本額は
330.59平方メートル×300円=99,170円 (10円未満切り捨て)
分割納付の場合
20回分割(5年・各年4回ずつ)での納付方法です。
例:99,170円の場合
第1期 | 第2期 | 第3期 | 第4期 | 年額計 | |
---|---|---|---|---|---|
初年度 | 5,270円 | 4,900円 | 4,900円 | 4,900円 | 19,970円 |
2年度目 | 5,100円 | 4,900円 | 4,900円 | 4,900円 | 19,800円 |
3年度目 | 5,100円 | 4,900円 | 4,900円 | 4,900円 | 19,800円 |
4年度目 | 5,100円 | 4,900円 | 4,900円 | 4,900円 | 19,800円 |
5年度目 | 5,100円 | 4,900円 | 4,900円 | 4,900円 | 19,800円 |
一括納付の場合
一括納付の場合、前納する期数に応じて報奨金が付きます。報奨金交付率は、(前納する期数+1)パーセントになります。
前納する期数 | 報奨金交付率 |
---|---|
1期 | 2パーセント |
2期 | 3パーセント |
3期 | 4パーセント |
4期 | 5パーセント |
5期 | 6パーセント |
6期 | 7パーセント |
7期 | 8パーセント |
8期 | 9パーセント |
9期 | 10パーセント |
10期 | 11パーセント |
11期 | 12パーセント |
12期 | 13パーセント |
13期 | 14パーセント |
14期 | 15パーセント |
15期 | 16パーセント |
16期 | 17パーセント |
17期 | 18パーセント |
18期 | 19パーセント |
19期 | 20パーセント |
上記の例で受益者負担金を一括納付する場合
報奨金=初年度第1期分を除く19期の負担金額93,900円×報奨金交付率20パーセント=18,780円
実際に納付いただく負担金額=納付基本額-報奨金=99,170円-18,780円=80,390円
納付方法(口座振替と窓口納付)
口座振替を希望の場合
大田原市受益者負担金口座振替依頼書にご記入のうえ、下記の取扱金融機関にお申込みいただくか、受益者申告書と併せてご提出ください。
窓口納付を希望の場合
口座振替依頼がない場合は、納付書により下記の取扱金融機関窓口または上下水道課窓口での納付となります。
納付書は、5月上旬にお送りいたします。
取扱金融機関
下記金融機関の本店・支店で取り扱えます
- 足利銀行
- 栃木銀行
- 大田原信用金庫
- 那須信用組合
- 那須野農業協同組合
- 白河信用金庫
- 烏山信用金庫
- ゆうちょ銀行(注意1)
(注意1)ゆうちょ銀行をご希望される場合は、上下水道課までご連絡下さい。