- 自立支援医療(更生医療)(2024年11月20日 福祉課)
- マイナンバーカード交付予約サイトのご案内(2024年11月05日 市民課)
- 【終了】調整給付金(定額減税しきれない人に対する補足給付金)(2024年11月01日 福祉課)
- 【終了】大田原市非課税世帯等支援金(令和6年度に新たに住民税非課税もしくは住民税均等割のみ課税になった世帯に対する給付金)(2024年11月01日 福祉課)
- 死亡届の提出(2024年10月07日 市民課)
- 納付額確認書の交付申請(2024年10月01日 税務課)
- 森林を伐採する際には届出が必要です(2024年09月27日 農林整備課)
- 政治活動事務所の立札及び看板の証票(2024年09月02日 監査委員事務局・選挙管理委員会事務局)
- 遊休農地の解消を支援します(2024年08月22日 農政課)
- 【7万円給付金終了】令和5年度住民税非課税世帯等に対する給付金(2024年07月31日 福祉課)
- 【終了】令和5年度大田原市住民税均等割のみ課税世帯に対する給付金(2024年07月31日 福祉課)
- 【要望調査終了】経営継承・発展支援事業要望調査(2024年07月11日 農政課)
- 個人住民税(市民税・県民税)(2024年06月20日 税務課)
- 令和6年度ふれあい生涯学習フェスティバル出展者募集(2024年06月05日 生涯学習課)
- 令和6年能登半島地震により住宅、家財等に被害を受けた方の雑損控除の特例(2024年05月13日 税務課)
- マイナンバーカードの介護福祉施設等一括申請(2024年05月02日 市民課)
- マイナンバーカードに係る休日手続き(2024年04月25日 市民課)
- 若年者の在宅ターミナルケア支援事業(2024年04月25日 健康政策課)
- 工事の前に埋蔵文化財包蔵地の確認をお願いします(2024年04月01日 文化振興課)
- 不妊治療費助成制度(2024年04月01日 こども支援課)
- 救急医療情報キット配布事業(2024年04月01日 高齢者幸福課)
- 住宅耐震改修に伴う固定資産税(家屋)の減額措置(2024年04月01日 税務課)
- 不育治療費助成制度(2024年04月01日 こども支援課)
- 住宅の省エネ改修に伴う固定資産税(家屋)の減額措置(2024年04月01日 税務課)
- 退職所得に係る課税の特例(退職所得からの特別徴収)(2024年03月28日 税務課)
- 【令和6年3月1日から】戸籍謄本等の取得や戸籍届出が便利になりました(2024年03月01日 市民課)
- 各種証明書等の発行 (市民課関係)(2024年03月01日 市民課)
- 【受付終了】大田原市運輸事業者等事業継続支援金(2024年02月29日 商工観光課)
- 公的個人認証サービスによる電子証明書(2024年02月21日 市民課)
- 令和6年度「大田原市ささえ愛サロン事業費補助金」(2024年02月19日 高齢者幸福課)