- 大田原市環境基本計画(第二次計画)を策定しました(2021年01月05日 生活環境課)
- 【令和3年4月1日から】住民票の写し等の手数料の一部改定について(2021年01月04日 市民課)
- 所得の計算方法(給与・年金)(2021年01月04日 税務課)
- 【12月25日開催】北那須地域の地域循環共生圏づくりセミナー「北那須地域における地域循環共生圏コトハジメ」オンライン視聴案内(2020年12月16日 生活環境課)
- 「ヘルプカード」「ヘルプマーク」の配布(2020年12月16日 福祉課)
- 悪質な訪問販売にご注意ください(2020年11月20日 上下水道課)
- 法人市民税均等割の税率の改正(2020年10月29日 税務課)
- eLTAX(エルタックス)または光ディスク等による給与支払報告書等の提出(2020年10月23日 税務課)
- 地方税の電子申告【eLTAX(エルタックス)】(2020年10月23日 税務課)
- 令和2年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(障害福祉サービス事業所向け)(2020年09月02日 福祉課)
- 令和2年度就学時健康診断(2020年09月01日 学校教育課)
- 大田原市健幸ポイントプロジェクトの成果(2020年08月31日 健康政策課)
- 子ども・子育て支援新制度(2020年08月24日 保育課)
- 【新型コロナウイルス関連】安全に運動・スポーツをするポイント(2020年08月21日 スポーツ振興課)
- とちぎ食べきり15(いちご)運動(2020年08月19日 生活環境課)
- 令和2年度 なす地域学講座のご案内(2020年08月17日 文化振興課)
- オンライン移住相談を始めました(2020年07月30日 政策推進課)
- マイ・バッグでお買い物をしましょう(2020年07月28日 生活環境課)
- 令和元(2019)年度の分別収集実績を公表します(2020年07月17日 生活環境課)
- 栃木県心身障害者扶養共済制度(2020年06月23日 福祉課)
- 新型コロナウイルス感染症に係る小・中学校の臨時休業について(5月22日更新)(2020年05月22日 学校教育課)
- 臨時休業に伴う授業時数の不足を補うための授業日の設定について(2020年05月22日 学校教育課)
- 保育所等への自主休園のお願い(5月31日まで)(2020年05月22日 保育課)
- 市内幼稚園等への臨時休業の要請(5月31日まで)(2020年05月22日 保育課)
- 美原公園水泳プール及び黒羽運動公園水泳プール廃止(2020年05月22日 スポーツ振興課)
- 臨時休業中における市内小・中学校の分散登校等について(2020年05月15日 学校教育課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響で発生する未利用食品の活用促進について (フードバンクへの寄附の推進)(2020年05月14日 福祉課)
- 「くらし情報館」臨時休館のお知らせ(2020年04月30日 生活環境課)
- 介護予防のための住環境整備事業(助成金)(2020年04月22日 高齢者幸福課)
- 郵便申請等が可能な手続き(4月21日現在)(2020年04月21日 政策推進課)
