- 【パブリックコメント】「大田原市の豊かで美しい環境と太陽光発電設備設置事業との調和に関する条例」(案)に対する意見募集の実施結果(2019年01月10日 生活環境課)
- 外国人の方へお知らせ(2019年01月10日 市民課)
- 自動交付機廃止のお知らせ(2019年01月10日 市民課)
- 印鑑登録(2019年01月08日 市民課)
- 小型家電リサイクル回収事業を行っています(2019年01月07日 生活環境課)
- 「車椅子マーク」(「国際シンボルマーク」)について(2019年01月01日 福祉課)
- おもいやり駐車スペースつぎつぎ事業(パーキングパーミット制度)(2019年01月01日 福祉課)
- 旧指定ごみ袋から現行の指定ごみ袋交換終了について(2018年10月02日 生活環境課)
- 公的機関を名乗る不審な電話にご注意ください!(2018年09月27日 生活環境課)
- 大田原中学校校舎増改築事業(2018年09月19日 教育総務課)
- 小中学校施設耐震化(2018年09月18日 教育総務課)
- 下水道に異物を流さないでください(2018年09月07日 上下水道課)
- 水路に物を捨てないでください(2018年09月07日 上下水道課)
- 大田原市と作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部との連携・協力に関する協定の締結について(2018年08月07日 政策推進課)
- 社会福祉法人の設立認可について(2018年07月25日 福祉課)
- 架空請求のハガキにご注意ください!(2018年06月20日 生活環境課)
- 下水道に接続する方へ(2018年05月31日 上下水道課)
- 野生動物による人身事故にご注意ください(2018年05月21日 農林整備課)
- 交通遺児育英会奨学生募集のご案内(2018年04月13日 福祉課)
- 学校再編整備検討委員会及び小学校建設検討委員会からの答申書について(2018年04月10日 教育総務課)
- 障害者の雇用の促進等に関する法律について(2018年04月09日 福祉課)
- 障害児通所支援について(2018年04月09日 福祉課)
- 障害者虐待防止法の施行について(2018年04月09日 福祉課)
- 栃木県地域住宅等整備計画について(2018年04月03日 建築住宅課)
- 子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業による健康被害の救済拡大について(2018年04月01日 健康政策課)
- 総合教育会議(2018年03月29日 教育総務課)
- 特定外来生物「ヒアリ」について(2018年03月07日 生活環境課)
- マイナポータルについて(2017年12月01日 情報政策課)
- 国民健康保険におけるマイナンバー(個人番号)を利用した情報連携について(2017年11月16日 国保年金課)
- 大田原市地域公共交通網形成計画(2017年11月01日 生活環境課)