- 交通事故などで病院にかかるとき(2024年12月02日 国保年金課)
- 後期高齢者医療制度(2024年12月02日 国保年金課)
- マイナンバーカードによる健康保険証利用及び特定健診結果の閲覧と提供(2024年12月02日 国保年金課)
- 高額療養費の支給申請手続の簡素化を開始します(2024年12月02日 国保年金課)
- 自立支援医療(更生医療)(2024年11月20日 福祉課)
- 茨城県内への救急搬送における選定療養費の徴収開始(2024年11月08日 健康政策課)
- インフルエンザ(季節性)の特徴と予防対策(2024年10月21日 健康政策課)
- 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(特例臨時接種)の発行(2024年10月09日 健康政策課)
- 市内の診療所(2024年09月06日 健康政策課)
- 市内等の病院(2024年09月06日 健康政策課)
- 夏に多い感染症(2024年09月05日 健康政策課)
- 市内の歯科診療所(2024年09月05日 健康政策課)
- 海外渡航時に気をつけたい感染症(2024年07月01日 健康政策課)
- 市内公共施設のAEDに三角巾を設置しました(2024年05月29日 健康政策課)
- 若年者の在宅ターミナルケア支援事業(2024年04月25日 健康政策課)
- とちまる救急安心電話相談(救急電話相談窓口)(2024年04月17日 健康政策課)
- 第3期大田原市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査等実施計画(2024年04月15日 国保年金課)
- 不妊治療費助成制度(2024年04月01日 こども支援課)
- 自立支援医療(育成医療)(2023年12月14日 福祉課)
- 自立支援医療(精神通院医療)(2023年08月28日 福祉課)
- とちぎ難病相談支援センターにおける医療相談(2023年04月11日 福祉課)
- 「風しん」とは(2022年12月28日 健康政策課)
- 重度心身障害者医療費助成事業(2022年08月04日 福祉課)
- 国民健康保険税(2022年04月27日 国保年金課)
- 後期高齢者医療制度窓口負担割合の見直し(2割負担施行)(2022年03月28日 国保年金課)
- 【国民健康保険】医療費の適正化のための取り組み(2021年07月19日 国保年金課)
- 那須地区在宅医療・介護連携支援センターホームページの開設について(2019年05月14日 高齢者幸福課)
- 健診結果データの提供をお願いします(2019年04月01日 国保年金課)
- 医療費の支払いが困難な方へ(2019年02月22日 国保年金課)
- 備えていますか?~新型インフルエンザ等対策について~(2019年01月25日 健康政策課)