- 【那須与一伝承館】テーマ展「徳川家康と大田原城」の開催(2023年05月22日 文化振興課)
- 【那須与一伝承館】テーマ展関連企画の講演会の開催(2023年05月19日 文化振興課)
- 団体見学のご案内【那須与一伝承館】(2023年05月19日 文化振興課)
- 那須与一伝承館【扇の的劇場・展示室・竹のギャラリー】(2023年05月19日 文化振興課)
- 【募集終了】大田原市史セミナー「自然観察会 お城の周りを探検!!」(2023年05月12日 文化振興課)
- 大田原市歴史民俗資料館(2023年04月28日 文化振興課)
- 大田原市なす風土記の丘湯津上資料館(2023年04月28日 文化振興課)
- 黒羽芭蕉の館(2023年04月18日 文化振興課)
- 『大田原市の自然』・『大田原市史研究第3号』の販売と旧『大田原市史 後編・史料編』値下げ販売のご案内(2023年04月18日 文化振興課)
- ピアートホール(2023年04月12日 文化振興課)
- 展示図録の販売(大田原市那須与一伝承館)(2022年11月08日 文化振興課)
- 黒羽芭蕉の館 展示図録の販売(2022年11月08日 文化振興課)
- 【終了】「佐良土上の原2遺跡」現地説明会のお知らせ(2022年10月26日 文化振興課)
- 大田原市の文化財一覧表(2022年08月16日 文化振興課)
- 那須与一伝承館【多目的ホール】(2022年06月17日 文化振興課)
- 那須与一伝承館特集展「福原 ‐ 那須氏ゆかりの里 ‐ 」の開催(2022年04月27日 文化振興課)
- 黒羽芭蕉の館 テーマ展「黒羽藩主大関氏の御用窯 岡の台瀬戸焼」(2022年04月12日 文化振興課)
- 【国指定史跡】侍塚古墳(さむらいづかこふん) (2021年10月26日 文化振興課)
- 糸魚生息地河川おかんじち川(いとよせいそくちかせん おかんじちがわ) 市指定天然記念物(2021年10月22日 文化振興課)
- 糸魚生息地(田谷川)(いとよせいそくち たやがわ) 県指定天然記念物(2021年10月22日 文化振興課)
- 【YouTube動画配信開始】シンポジウム「おおたわらの自然と歴史・文化 ~湧水に見る動植物の生息と人の営み~」(2021年03月31日 文化振興課)
- 【再販】『豊臣秀吉と那須氏』の展示会図録(那須与一伝承館)(2021年01月23日 文化振興課)
- 紙本淡彩 虎渓三笑図 (しほんたんさい こけいさんしょうず) 県指定有形文化財(絵画)(2020年12月18日 文化振興課)
- 市史編さん事業(2019年11月29日 文化振興課)
- 羽田太々神楽能面(はんだだいだいかぐらのうめん) 市指定有形文化財(彫刻)(2019年03月15日 文化振興課)
- 天祭(八龍神社)(てんさい はちりゅうじんじゃ) 市指定無形民俗文化財(2019年03月15日 文化振興課)
- 大塚古墳(おおつかこふん) 市指定史跡(2019年02月05日 文化振興課)
- ヌマスギ群生地(ぬますぎぐんせいち) 市指定天然記念物(2019年01月10日 文化振興課)
- 大田原神社の屋台行事(大田原屋台まつり)(おおたわらじんじゃのやたいぎょうじ(おおたわらやたいまつり)) 市指定無形民俗文化財(2018年11月26日 文化振興課)
- 刀 銘(表)埜州住細川義規作 (裏)慶應三年八月日 (かたな めい(おもて)やしゅうじゅうほそかわよしのりさく(うら)けいおうさんねんはちがつひ) 県指定有形文化財(工芸品)(2018年11月26日 文化振興課)