公開日 2022年10月26日
黒羽芭蕉の館は、芭蕉に関わる資料と、黒羽(くろばね)藩主大関家の資料を常時展示していますが、多くの方々に郷土の文化遺産への関心を高めてもらうため、企画展も開催しています。
建物は、八溝材を豊富に用いて重厚なたたずまいを誇っています。館の庭には、芭蕉が馬に跨り曽良を従えているブロンズ像があり、当時の芭蕉の旅の姿がしのばれます。
営業時間
午前9時から午後5時まで(午後4時30分まで入館できます)
休館日
毎週月曜日(祝日のときは翌日)、年末年始
展示内容
- 芭蕉と「奥の細道」の旅の紹介
- 領知朱印状、大関氏の蔵書
- 黒羽城鳥瞰図(ちょうかんず)などの歴史資料
次回展示会のご案内
企画展「文化人大名 大関増業の編著書」
会期:令和4年11月2日(水曜日)から12月11日(日曜日)まで
詳細は、こちらのページをご覧ください。
図録等出版物
展示会の図録や黒羽の文化財、松尾芭蕉に関する様々な書籍を出版しています。
詳しくは、以下の当館ホームページからご覧ください。
交通案内
JR東北新幹線/東北本線「那須塩原駅」をご利用の場合
JR東北新幹線/東北本線 那須塩原駅(那須塩原駅東口)から市営バス「雲巌寺前」行に乗車。
「大雄寺入口」で下車し、徒歩約10分。「黒羽支所」で下車した場合、徒歩約15分。
(注意)市営バス〔06.雲巌寺線〕の時刻表は、以下の大田原市ホームページからご確認ください。
雲巌寺線・須賀川線時刻表
JR東北本線「西那須野駅」をご利用の場合
JR東北本線 西那須野駅(西那須野駅東口)から関東バス「五峰の湯」行に乗車。
「大雄寺入口」で下車し、徒歩約10分。「黒羽郵便局前」で下車した場合、徒歩約35分。
(注意)関東バス〔黒羽線(西那須野駅ー五峰の湯線)〕の時刻表は、以下の大田原市ホームページからご確認ください。
関東自動車路線バス時刻表
車でご来館の場合
黒羽城址公園の駐車場をご利用ください。
当館のすぐ側に、思いやり駐車スペースがあります。(1台)
観覧料
団体料金は20人以上です。
- 大人:300円 (団体200円)
- 小・中学生:100円 (団体50円)
- 障害者手帳をお持ちの方:無料(付き添いの方1名含む)
閲覧料
学術研究等のため、当館の所蔵資料をご覧になる場合の料金です。
- 午前300円/午後300円
※ご覧になる場合は、事前に当館までご連絡ください。当日のご連絡では、対応できない場合があります。
研修室、和室のご利用について
ご利用について、中止や制限を行っております。あらかじめお問い合わせください。
研修室、和室を使用する場合の料金は、使用申請の時に納入ください。
研修室
定員40人
- 午前9時から正午まで:1,000円
- 午後1時から午後5時まで:1,000円
和室
定員50人
- 午前9時から正午まで:1,000円
- 午後1時から午後5時まで:1,000円
お問い合わせ先
黒羽芭蕉の館
大田原市前田980番1
Tel:0287-54-4151
Fax:0287-54-4188
地図
関連記事
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード