本文へ移動 文字サイズ 小さく 標準 大きく ご利用案内 背景色 白 青 黒 ふりがなをつける よみあげる

 

大田原市

  • スマートフォンサイト
組織から探す サイトマップ
  • トップ
  • くらし・教育
  • 観光・文化
  • 産業・労働
  • 行政・まちづくり
  • 安心・安全

文化財

  1. トップ
  2. カテゴリ
  3. 分野
  4. 観光・文化
  5. 文化財
  • RSS
  • Atom
  • 温泉神社太々神楽(おんせんじんじゃだいだいかぐら) 市指定無形民俗文化財(2017年05月02日 文化振興課)
  • 一里塚(いちりづか) 市指定史跡(2017年05月02日 文化振興課)
  • 仁王尊像(におうそんぞう) 市指定有形文化財(彫刻)(2017年05月02日 文化振興課)
  • 滝沢神社本殿(たきざわじんじゃほんでん) 市指定有形文化財(建造物)(2017年05月02日 文化振興課)
  • 平林真子遺跡(ひらばやしまごいせき) 市指定史跡(2017年05月02日 文化振興課)
  • 七重塔(ななじゅうのとう) 市指定有形文化財(建造物)(2017年05月02日 文化振興課)
  • 大田原城跡(おおたわらじょうあと) 市指定史跡(2017年05月02日 文化振興課)
  • 縄文土器 湯坂遺跡出土(じょうもんどき ゆさかいせきしゅつど) 市指定有形文化財(考古資料)(2017年05月02日 文化振興課)
  • 木造御前立千手観音菩薩坐像 附 棟札(もくぞうおまえだちせんじゅかんのんぼさつざぞう つけたり むなふだ) 市指定有形文化財(彫刻)(2017年05月02日 文化振興課)
  • 獅子舞(那須神社)(ししまい なすじんじゃ) 市指定無形民俗文化財(2017年05月02日 文化振興課)
  • 山門(さんもん) 市指定有形文化財(建造物)(2017年05月02日 文化振興課)
  • 甲冑(金箔押本小札縹糸威二枚胴具足)(かっちゅう きんぱくおしほんこざねはなだいとおどしにまいどうぐそく) 市指定有形文化財(工芸品)(2017年05月02日 文化振興課)
  • 紙本著色黒羽城郭(居館)の図(しほんちゃくしょく くろばねじょうかくきょかんのず) 市指定有形文化財(歴史資料)(2017年05月02日 文化振興課)
  • 三語便覧・五方通語(さんごびんらん ごほうつうご) 市指定有形文化財(書跡)(2017年05月02日 文化振興課)
  • 観音塚古墳(かんのんづかこふん) 市指定史跡(2017年05月02日 文化振興課)
  • 大田原神社の手水盥(おおたわらじんじゃのちょうずだらい)市指定有形文化財(建造物)(2017年05月02日 文化振興課)
  • 縄文土器 高山遺跡出土(じょうもんどき たかやまいせきしゅつど) 市指定有形文化財(考古資料)(2017年05月02日 文化振興課)
  • 木造千手観音菩薩坐像(もくぞうせんじゅかんのんぼさつざぞう) 市指定有形文化財(彫刻)(2017年05月02日 文化振興課)
  • 川木谷遺跡遺物(表採)土器 石器(かわきやいせきいぶつ ひょうさい どき せっき) 市指定有形文化財(考古資料)(2017年05月02日 文化振興課)
  • 黒羽餅つき唄(くろばねもちつきうた) 市指定無形民俗文化財(2017年05月02日 文化振興課)
  • 佐竹義重起請文(さたけよししげきしょうもん) 市指定有形文化財(古文書)(2017年03月17日 文化振興課)
  • 東野遺稿(とうやいこう) 市指定有形文化財(典籍)(2017年03月17日 文化振興課)
  • 銅製鰐口(どうせいわにぐち) 市指定有形文化財(工芸品)(2017年03月17日 文化振興課)
  • 旧黒羽藩主大関家蔵領知朱印状・旧黒羽藩主大関家蔵領知目録(きゅうくろばねはんしゅおおぜきけぞう りょうちしゅいんじょう りょうちもくろく) 市指定有形文化財(古文書)(2017年03月17日 文化振興課)
  • 甲冑(紺糸威)(かっちゅう こんいとおどし) 市指定有形文化財(工芸品)(2017年03月17日 文化振興課)
  • 籾取高覚帳(もみとりだかおぼえちょう) 市指定有形文化財(書跡)(2017年03月17日 文化振興課)
  • 旧黒羽藩主大関家蔵徳川秀忠より大関左衛門督宛状(きゅうくろばねはんしゅおおぜきけぞう とくがわひでただよりおおぜきさえもんのかみあてじょう) 市指定有形文化財(古文書)(2017年03月17日 文化振興課)
  • 旧黒羽藩主大関家文庫蔵写本佐竹得昭著護法秘策(きゅうくろばねはんしゅおおぜきけぶんこぞうしゃほん さたけとくしょうちょ ごほうひさく) 市指定有形文化財(典籍)(2017年03月17日 文化振興課)
  • 毛織物(フェルト)(けおりもの) 市指定有形文化財(工芸品)(2017年03月17日 文化振興課)
  • 甲冑(紺糸威)(かっちゅう こんいとおどし) 市指定有形文化財(工芸品)(2017年03月17日 文化振興課)
前へ|1|2|3|4|5|6|7|8|次へ

各分野のページ

文化財関連お知らせ

国指定

県指定

市指定(有形文化財)

市指定(民俗文化財)

市指定(記念物)

お役立ち情報

  • 市内主要施設情報
  • 手続き・申請案内
  • ごみ・リサイクル
  • くらしのガイドブック
  • 事業者の方へ
  • 広報おおたわら
  • 市役所組織
  • お天気カメラ

オンラインサービス

  • オンライン行政手続(ぴったりサービス)
  • 公共施設予約・案内
  • 集団検診予約
  • 水道インターネット受付
  • 図書館蔵書検索
  • メール配信
    (よいちメール)
  • 例規集
  • 電子告示板
Q&A よくある質問

トピックス

  • イベント情報
  • 大田原市のご案内
  • 那須与一(タグ検索)
  • 松尾芭蕉(タグ検索)

関連リンク

  • 大田原市観光協会外部サイトへのリンク
  • ふれあいの丘外部サイトへのリンク
  • ふれあいの丘天文館外部サイトへのリンク
  • ふれあいの丘自然観察館外部サイトへのリンク
  • 道の駅 那須与一の郷外部サイトへのリンク
  • なかがわ水遊園外部サイトへのリンク
  • 若杉山荘
  • いいとこ撮り
  • 大田原市へのアクセス
  • 市内主要施設情報
|個人情報の取り扱い|リンク|著作権|免責事項|RSSについて|Powered byJoruri