- カモ・カラス・サギ類の捕獲・駆除の実施(2025年04月21日 農林整備課)
- 山火事に注意しましょう(2025年01月30日 農林整備課)
- 森林環境譲与税(2025年01月15日 農林整備課)
- 経営管理権集積計画を公告します(2024年12月10日 農林整備課)
- 野鳥における鳥インフルエンザ(2024年11月01日 農林整備課)
- 豚熱(CSF)の発生防止に係る経口ワクチン散布(地上散布)(2024年10月29日 農林整備課)
- 【終了】家庭緑化用記念苗木配布会(2024年10月22日 農林整備課)
- 森林を伐採する際には届出が必要です(2024年09月27日 農林整備課)
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表(認定・変更)(2024年06月03日 農林整備課)
- 大田原市の建築物における木材の利用促進に関する方針(2024年01月04日 農林整備課)
- 林地開発許可制度(2023年08月25日 農林整備課)
- 水源地域内の森林の土地の売買等を行う場合には、事前に届出が必要になります(2023年02月10日 農林整備課)
- 野生鳥獣の捕獲(2022年05月17日 農林整備課)
- 野生鳥獣防護柵設置事業補助金(2022年05月17日 農林整備課)
- 狩猟免許取得等補助金(2022年05月17日 農林整備課)
- ため池マップと浸水想定区域図の公表(2022年04月20日 農林整備課)
- ため池ハザードマップの公表(2022年04月20日 農林整備課)
- 新たに森林の所有者となった方は届出が必要になります(2022年04月11日 農林整備課)
- 大田原市森林整備計画(2022年04月01日 農林整備課)
- 新築住宅木材需要拡大事業補助金(2022年03月05日 農林整備課)
- 林道高館川田線の通行止めを解除しました(2021年11月04日 農林整備課)
- 御亭山の林道を通行止め解除します(2021年07月20日 農林整備課)
- 農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画について(2021年06月30日 農林整備課)
- 湯泉神社のアカガシ(おおたわら令和の名木選・第16号)(2020年02月27日 農林整備課)
- 芭蕉公園のイロハモミジ(おおたわら令和の名木選・第19号)(2020年02月27日 農林整備課)
- 磯上のヤマザクラ(おおたわら令和の名木選・第26号)(2020年02月27日 農林整備課)
- 共存道場跡地のハリギリ(おおたわら令和の名木選・第25号)(2020年02月27日 農林整備課)
- 那須神社の杉並木(おおたわら令和の名木選・第9号)(2020年02月27日 農林整備課)
- 不動院のカヤ(おおたわら令和の名木選・第22号)(2020年02月27日 農林整備課)
- 光丸山のシダレザクラ(おおたわら令和の名木選・第29号)(2020年02月27日 農林整備課)