本文へ移動 文字サイズ 小さく 標準 大きく ご利用案内 背景色 白 青 黒 ふりがなをつける よみあげる

 

大田原市

  • スマートフォンサイト
組織から探す サイトマップ
  • トップ
  • くらし・教育
  • 観光・文化
  • 産業・労働
  • 行政・まちづくり
  • 安全・安心

県指定

  1. トップ
  2. カテゴリ
  3. 分野
  4. 観光・文化
  5. 文化財
  6. 県指定
  • RSS
  • Atom
  • 【那須与一伝承館】特別展示会「初公開 地元ゆかりの刀」の開催(2025年04月25日 文化振興課)
  • 刀 銘 野州住源正義作(かたな めい やしゅうじゅうみなもとのまさよしさく)県指定有形文化財(工芸品)(2025年04月25日 文化振興課)
  • 刀 銘 守勝(かたな めい もりかつ)県指定有形文化財(工芸品)(2025年04月25日 文化振興課)
  • わきざし 銘 源真守造之(わきざし めい みなもとのまさもりこれをつくる)県指定有形文化財(工芸品)(2025年04月25日 文化振興課)
  • 佐久山のケヤキ(さくやまのけやき) 県指定天然記念物(2024年04月01日 文化振興課)
  • 糸魚生息地(田谷川)(いとよせいそくち たやがわ) 県指定天然記念物(2021年10月22日 文化振興課)
  • 紙本淡彩 虎渓三笑図 (しほんたんさい こけいさんしょうず) 県指定有形文化財(絵画)(2020年12月18日 文化振興課)
  • 刀 銘(表)埜州住細川義規作 (裏)慶應三年八月日 (かたな めい(おもて)やしゅうじゅうほそかわよしのりさく(うら)けいおうさんねんはちがつひ) 県指定有形文化財(工芸品)(2018年11月26日 文化振興課)
  • 大雄寺(だいおうじ) 国指定重要文化財(建造物)(2017年11月02日 文化振興課)
  • 太刀 銘 作陽幕下士細川正義 (たち めい さくようばくかしほそかわまさよし) 県指定有形文化財(工芸品)(2017年08月29日 文化振興課)
  • 短刀 銘 作陽幕下士細川正義(刻印) (たんとう めい さくようばくかしほそかわまさよし) 県指定有形文化財(工芸品)(2017年08月28日 文化振興課)
  • 刀 銘 野州住道賛作之 (かたな めい やしゅうじゅうみちよしこれをつくる) 県指定有形文化財(工芸品)(2017年06月20日 文化振興課)
  • 自在鍵図小柄 (じざいかぎずこづか) 県指定有形文化財(工芸品)(2017年06月20日 文化振興課)
  • 雲龍図鐔 (うんりゅうずつば) 県指定有形文化財(工芸品)(2017年06月20日 文化振興課)
  • 半太刀拵(土屋信親作揃金具) (はんたちごしらえ つちやのぶちかさくそろいかなぐ) 県指定有形文化財(工芸品)(2017年06月20日 文化振興課)
  • 絹本著色 釈迦涅槃図(けんぽんちゃくしょく しゃかねはんず) 県指定有形文化財(絵画)(2017年03月14日 文化振興課)
  • 木版紙本著色 五百羅漢像(もくはんしほんちゃくしょく ごひゃくらかんぞう) 県指定有形文化財(絵画)(2017年03月14日 文化振興課)
  • 絹本淡彩 広凌観瀾図(けんぽんたんさい こうりょうかんらんず) 県指定有形文化財(絵画)(2017年03月14日 文化振興課)
  • 太刀 伝弘綱(たち でん ひろつな) 県指定有形文化財(工芸品)(2017年03月14日 文化振興課)
  • 刀 銘 埜州住細川正規作(刻印) (かたな めい やしゅうじゅう ほそかわまさのりさく) 県指定有形文化財(工芸品)(2017年03月14日 文化振興課)
  • 太刀 銘 一 (たち めい いち) 県指定有形文化財(工芸品)(2017年03月14日 文化振興課)
  • 紙本著色 釈迦涅槃図(しほんちゃくしょく しゃかねはんず) 県指定有形文化財(絵画)(2017年03月14日 文化振興課)
  • 創垂可継(そうすいかけい) 県指定有形文化財(書跡)(2017年03月13日 文化振興課)
  • 堀之内のツクバネガシ(ほりのうちのつくばねがし) 県指定天然記念物(2017年03月13日 文化振興課)
  • 板絵著色 四霊の図(いたえちゃくしょく しれいのず) 県指定有形文化財(絵画)(2017年03月13日 文化振興課)
  • 板絵墨画 虎図(いたえぼくが とらず) 県指定有形文化財(絵画)(2017年03月13日 文化振興課)
  • 両界曼荼羅図(りょうかいまんだらず) 県指定有形文化財(絵画)(2017年03月13日 文化振興課)
  • 大野室のイチョウ(おおのむろのいちょう) 県指定天然記念物(2017年03月13日 文化振興課)
  • 銅造 阿弥陀如来及び両脇侍像(どうぞう あみだにょらいおよびりょうわきじぞう) 県指定有形文化財(彫刻)(2017年03月13日 文化振興課)
  • 湯泉神社の社叢 アカガシ・スギ・ヒノキ(ゆぜんじんじゃのしゃそう) 県指定天然記念物(2017年03月13日 文化振興課)
前へ|1|2|次へ
|個人情報の取り扱い|リンク|著作権|免責事項|RSSについて|Powered byJoruri