太刀 銘 作陽幕下士細川正義 (たち めい さくようばくかしほそかわまさよし) 県指定有形文化財(工芸品)

公開日 2017年08月29日

  • 指定年月日 昭和58年2月4日
  • 所在地 大田原市内
  • 所有者 個人
  • 員数 1口
  • 製作年代 江戸時代
  • 長さ 75.9センチメートル
  • 反り 2.4センチメートル
  • 目釘穴 3個(内1個埋)

 刀の作者は新々刀期の巨匠、水心子正秀(すいしんしまさひで)門下の双璧として庄司大慶直胤(たいけいなおたね)と肩を並べる細川正義で、下野郷土刀工中唯一の有名刀工です。相州伝、備前伝を得意とし、特に備前伝に傑出したものが多く、天保打が尊ばれています。

 この太刀は備前の古刀を模したもののように、重ね厚く、腰反り強く、帽子小さく姿よく、地鉄よくつみ強く、刃文は蛙子丁子(かわずこちょうじ)を交え、錵(にえ)匂深く傑作です。天保9年(1838)は正義53歳の作で最も充実した作刀と認められるものです。

 

太刀 銘 作陽幕下士細川正義

お問い合わせ

文化振興課
文化財係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎4階
TEL:0287-23-3135
FAX:0287-23-3138