- 大関家代々墓地(おおぜきけだいだいぼち) 市指定史跡(2017年02月14日 文化振興課)
- 片府田館跡(かたふたやかたあと) 市指定史跡(2017年02月14日 文化振興課)
- 入小滝のヤマザクラ(いりこだきのやまざくら) 市指定天然記念物(2017年02月14日 文化振興課)
- 黒羽城跡(くろばねじょうあと) 市指定史跡(2017年02月14日 文化振興課)
- 岩舟台遺跡(いわふねだいいせき) 市指定史跡(2017年02月14日 文化振興課)
- 二ツ室塚古墳(ふたつむろづかこふん) 市指定史跡(2017年02月14日 文化振興課)
- 町初碑(まちはじめひ) 市指定史跡(2017年02月14日 文化振興課)
- 久保館跡(くぼやかたあと) 市指定史跡(2017年02月14日 文化振興課)
- 光厳寺高増墓地(こうごんじたかますぼち) 市指定史跡(2017年02月14日 文化振興課)
- 那須氏墓碑(なすしぼひ) 市指定史跡(2017年02月14日 文化振興課)
- 石井沢増次墓地(いしいざわますつぐぼち) 市指定史跡(2017年02月14日 文化振興課)
- 鹿子畑翠桃墓地(かのこはたすいとうぼち) 市指定史跡(2017年02月13日 文化振興課)
- 須佐木のイモタネザクラ(すさぎのいもたねざくら) 市指定天然記念物(2017年02月13日 文化振興課)
- 不動院のカヤ(ふどういんのかや) 市指定天然記念物(2017年02月13日 文化振興課)
- コウヤマキ(こうやまき) 市指定天然記念物(2017年02月13日 文化振興課)
- ハクウンボク群生地(はくうんぼくぐんせいち) 市指定天然記念物(2017年02月13日 文化振興課)
- 青木のシダレザクラ(あおきのしだれざくら) 市指定天然記念物(2017年02月13日 文化振興課)
- 中野内温泉神社のスギ(なかのうちおんせんじんじゃのすぎ) 市指定天然記念物(2017年02月13日 文化振興課)
- 下宮のカヤ(しもみやのかや) 市指定天然記念物(2017年02月13日 文化振興課)
- 雲巌寺のスギ(うんがんじのすぎ) 市指定天然記念物(2017年02月13日 文化振興課)
- 法善寺のシダレザクラ(ほうぜんじのしだれざくら) 市指定天然記念物(2017年02月13日 文化振興課)
- 道標(どうひょう) 市指定史跡(2017年02月13日 文化振興課)
- 大塩のイチョウ(おおしおのいちょう) 市指定天然記念物(2017年02月13日 文化振興課)
- 河原のゴヨウマツ(かわらのごようまつ) 市指定天然記念物(2017年02月10日 文化振興課)
- 両郷のハリキリ(センノキ)(りょうごうのはりきり せんのき) 市指定天然記念物(2017年02月10日 文化振興課)
- ユズリハの木(ゆずりはのき) 市指定天然記念物(2017年02月10日 文化振興課)
- 浄居寺のシダレザクラ(じょうこじのしだれざくら) 市指定天然記念物(2017年02月10日 文化振興課)
- カヤ(高性寺)(かや こうしょうじ) 市指定天然記念物(2017年02月10日 文化振興課)
- 南方のキャラ(なんぼうのきゃら) 市指定天然記念物(2017年02月10日 文化振興課)
- 鹿島神社のモミジ(かしまじんじゃのもみじ) 市指定天然記念物(2017年02月10日 文化振興課)