本文へ移動 文字サイズ 小さく 標準 大きく ご利用案内 背景色 白 青 黒 ふりがなをつける よみあげる

 

大田原市

  • スマートフォンサイト
組織から探す サイトマップ
  • トップ
  • くらし・教育
  • 観光・文化
  • 産業・労働
  • 行政・まちづくり
  • 安全・安心

県指定

  1. トップ
  2. カテゴリ
  3. 分野
  4. 観光・文化
  5. 文化財
  6. 県指定
  • RSS
  • Atom
  • 城鍬舞(しろくわまい) 県指定無形民俗文化財(2017年03月13日 文化振興課)
  • 片田のヒイラギ(かたたのひいらぎ) 県指定天然記念物(2017年02月13日 文化振興課)
  • 紺紙金泥大般若波羅密多経(こんしきんでい だいはんにゃはらみったきょう) 県指定有形文化財(書跡)(2017年02月10日 文化振興課)
  • 木版一切経(もくはんいっさいきょう) 県指定有形文化財(書跡)(2017年02月10日 文化振興課)
  • 銅製鰐口 文和(どうせいわにぐち ぶんな) 県指定有形文化財(工芸品)(2017年02月10日 文化振興課)
  • 木造 聖観音立像(もくぞう しょうかんのんりゅうぞう) 県指定有形文化財(彫刻)(2017年02月10日 文化振興課)
  • 止戈枢要(しかすうよう) 県指定有形文化財(書跡)(2017年02月10日 文化振興課)
  • 乗化亭奇方(じょうかていきほう) 県指定有形文化財(書跡)(2017年02月10日 文化振興課)
  • 紙本墨画 楊柳観音像(しほんぼくが ようりゅうかんのんぞう) 県指定有形文化財(絵画)(2017年02月10日 文化振興課)
  • 磯上のヤマザクラ(いそがみのやまざくら) 県指定天然記念物(2017年02月10日 文化振興課)
  • 絹本淡彩 黒羽周辺景観図(城東・城西図)(けんぽんたんさい くろばねしゅうへんけいかんず じょうとうじょうさいず) 県指定有形文化財(絵画)(2017年02月10日 文化振興課)
  • 木造 釈迦如来坐像(もくぞう しゃかにょらいざぞう) 県指定有形文化財(彫刻)(2017年02月10日 文化振興課)
  • 正浄寺の雅楽(しょうじょうじのががく) 県指定無形民俗文化財(2017年02月10日 文化振興課)
  • 木造 釈迦如来坐像(本尊)(もくぞう しゃかにょらいざぞうほんぞん) 県指定有形文化財(彫刻)(2017年02月10日 文化振興課)
  • 宝暦年中政事改正考草按(ほうれきねんちゅうせいじかいせいこうそうあん) 県指定有形文化財(書跡)(2017年02月10日 文化振興課)
  • 紙本墨画 竜に馬師皇図(しほんぼくが りゅうにばしこうず) 県指定有形文化財(絵画)(2017年02月10日 文化振興課)
  • 木造 阿弥陀如来立像(もくぞう あみだにょらいりゅうぞう) 県指定有形文化財(彫刻)(2017年02月10日 文化振興課)
  • 人面獣心の壁書(にんめんじゅうしんのへきしょ) 県指定有形民俗文化財(2017年02月10日 文化振興課)
  • 銅製鰐口 天正(どうせいわにぐち てんしょう) 県指定有形文化財(工芸品)(2017年02月10日 文化振興課)
前へ|1|2|次へ
|個人情報の取り扱い|リンク|著作権|免責事項|RSSについて|Powered byJoruri