公開日 2025年02月17日
歯周病は、歯の周りの組織が壊されていく病気です。痛みもなく進行するため、気付くのが遅れがちになり、歯を失う原因にもなります。
また、生活習慣病と深い関りがあり、歯周病の原因となる細菌が口から体内に侵入することで、動脈硬化を引き起こしたり、糖尿病を悪化させるなど、様々な疾患に密接に関連しています。
歯周病検診をきっかけに、ご自身の口の中の健康に関心を持ちましょう。
対象者
20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳の方
費用
- 1,000円
- 70歳の方は無料で受診いただけます。
医療機関
検査項目
問診
自覚症状や歯科医療機関等の受診状況などについて確認します。
現在歯の状況
歯の本数や健全歯、未処置歯などについて確認します。
歯肉の状況
歯肉の出血や歯周病の疑いがあるか確認します。
口腔清掃状態・歯石の付着
口腔内の清掃状態や歯石が付着しているか確認します。
その他の所見
歯列咬合、顎関節、粘膜などについて確認します。
お問い合わせ
健康政策課
成人健康係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎3階
TEL:0287-23-7601
FAX:0287-23-7632
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード