風しんの成人第5期予防接種の実施

公開日 2025年08月13日

風しんの成人第5期予防接種の実施(令和7年4月時点)

 風しんワクチンの定期接種の機会がなかった年代の男性を対象とした、風しんの抗体検査と予防接種を原則無料で実施する風しんの追加的対策事業については平成31年度から令和6年度にかけて実施されていました。

 令和6年度に麻しん風しん混合ワクチンの流通に偏在があったことで、接種を希望しても受けられなかった方がいる状況を踏まえ、接種対象期間を超えて接種が受けられるようになりました。平成26年4月1日から令和7年3月31日の間に抗体検査を実施し、十分な抗体がないと判定された方は、公費(無料)で予防接種を受けられる期間が令和9年3月31日まで延長されます。

対象者

 以下の全てに該当する方は公費で接種できる期間が令和9年3月31日まで延長されます。

  1. 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性
  2. 平成26年4月1日から令和7年3月31日の間(対象期間)に風しん抗体検査を受けたことがあり、抗体価が低い方(抗体検査の種類は問いません)

 公費で風しんワクチンを接種したことがある方は対象となりません。また、大田原市在住時に追加的対策事業以外の抗体検査を受けた方、市外在住時に抗体検査を受けた方は、抗体価が低いことがわかる抗体検査結果の写しが必要です。

使用ワクチン

  • 麻しん風しん混合ワクチンまたは風しん単体ワクチン 1人1回

 原則として麻しん風しん混合ワクチンでの接種となります。必ず事前に医療機関にご予約ください。

接種料金(自己負担額)

無料

接種方法

 平成26年4月1日から令和7年3月31日の間に大田原市に住民票があり、風しんの追加的対策の抗体検査(クーポン券を用いるもの)を受けた方については、大田原市が抗体検査結果を把握しているため、予防接種を受けていない対象者の方に令和7年4月末に予診票を送付いたしました。予診票が届いた方は医療機関にご予約いただき、期限までに接種をお願いいたします。

 現在大田原市に住民票があっても、風しんの追加的対策以外の抗体検査を受けた方、対象期間に他市町に在住しており抗体検査を受けた方については大田原市では抗体検査結果を把握しておりません。

 対象期間に抗体検査を受けている方は抗体検査結果等の書類を健康政策課にお持ちいただき、抗体検査日と抗体価が低いこと、予防接種を受けていないことが確認できれば公費で接種ができます。

医療機関に持っていくもの

  • 大田原市が発行した予診票
  • 保険証
  • 抗体検査結果(風しんの追加的対策以外の抗体検査を受けた方、対象期間に他市町に在住しており抗体検査を受けた方は必要)

実施医療機関

 必ずご予約をお願いいたします。また、ワクチンの流通状況などによりすぐには接種できない場合がございます。

以下の記事は令和6年度までの情報です。

令和7年3月末で無料期間が終了します

クーポン券を利用したことがない方は、令和7年3月末までの実施をご検討ください。

実施方法

  1. クーポン券が手元にない場合は市に連絡し、市からクーポン券を受け取る。
    (注意)お届けまで1週間程度かかります。
  2. 市内医療機関に相談し、風しん抗体検査を受ける。
  3. 風しん抗体検査の結果、十分な抗体がないと判定された方は、令和7年3月31日までに市内医療機関で予防接種(麻しん風しん混合ワクチン)を受ける。

クーポン券について

  • クーポン券はこれまでに複数回送付しています。利用は令和元年度から令和6年度までの間に1人1回です。利用歴が不明な場合は大田原市健康政策課までご連絡ください。
  • 有効期限が切れたクーポン券をお持ちの方は、引き続きそのままご利用できます。
  • クーポン券がない方は大田原市健康政策課までご連絡ください。発送に1週間程度かかりますのでお早めにご連絡ください。(オンラインでの申請受付は令和7年2月28日をもって終了しました。)

注意事項

  • 抗体検査が済んでいない場合、判定まで時間を要しますのでお早めに医療機関にご相談ください。
  • 抗体検査の結果、十分な抗体があると判定された方は、抗体検査で終了となります。
  • 各医療機関によってワクチン在庫状況は異なりますので、必ず事前に各医療機関にご確認ください。

成人男性を対象とした風しん対策について

 風しんの抗体価の低い世代である昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性を対象に、予防接種法に基づき風しんの抗体検査及び予防接種を実施しています。この制度は、令和元年度から令和3年度までの時限措置として実施していましたが、令和6年度まで実施期間を延長しています

 令和4年4月に対象者の方へクーポン券を再送付しています。

対象者

風しん抗体検査

大田原市に住所を有する方で、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性のうち、次の1から3のすべてを満たす方
(原発避難者特例法に基づき指定市町村から住民票を移さずに大田原市に避難している方を含む)

  1. 過去に風しんにかかった記録のない方
  2. 過去に風しんの予防接種を受けた記録のない方
  3. 平成26年4月1日以降に風しん抗体検査を受けた記録のない方

(参考)風しん抗体検査対象者について [PDF:118KB]

(注意)令和元年度以降に大田原市に転入された方で、転入前自治体が発行したクーポン券を使用して既に実施済みの方は対象外です。

風しん定期予防接種

大田原市に住所を有する方で、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性のうち、「平成26年4月1日以降に受けた風しん抗体検査」または、「上記で受けた風しん抗体検査」の結果、抗体が十分でない記録をお持ちの方
(原発避難者特例法に基づき指定市町村から住民票を移さずに大田原市に避難している方を含む)

(注意)令和元年度以降に大田原市に転入された方で、転入前自治体が発行したクーポン券を使用して既に実施済みの方は対象外です。

回数・自己負担額

  • 風しん抗体検査 1回・無料
  • 風しん定期予防接種 1回・無料(予防接種は、風しん抗体検査の結果、十分な抗体がないと判定された方のみが対象となります。)

(注意)クーポン券の利用は、令和元年度から令和6年度までの間に1人1回です。

関連リンク

お問い合わせ

健康政策課
健康政策係(予防接種)
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎3階
TEL:0287-23-8975
FAX:0287-23-7632

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード