公開日 2019年06月12日
児童手当の所得制限限度額は世帯全員の所得の合算なんですか?
児童手当の所得制限は、受給者の所得のみが対象となります。世帯全員の所得の合算ではありません。
なお、受給者は、児童を養育している父または母等のうち、所得の高い方となります。
また、「扶養親族等の数」については、税法上の扶養親族の数です。健康保険の扶養とは異なりますのでご注意ください。
扶養親族の数により所得制限限度額が異なります。(所得額とは、所得税法上の各控除を差し引いた後の額のことです)
- 扶養人数0人の場合:所得額622万円
- 扶養人数1人の場合:所得額660万円
- 扶養人数2人の場合:所得額698万円
- 扶養人数3人の場合:所得額736万円
- 扶養人数4人の場合:所得額774万円
- 扶養人数5人の場合:所得額812万円
関連ページ
お問い合わせ
子ども幸福課