大田原市都市計画マスタープラン策定(改定)地域別説明会の開催

公開日 2025年07月01日

 平成22年3月に策定した「大田原市都市計画マスタープラン」が令和7年度に目標年次を迎えることから、大田原市の現状や課題の整理を行い、住民の意見を反映させながら大田原市全体の将来像や土地利用の方向性、地域別のまちづくりの方針、都市景観形成の方針等を関連計画との整合を図りつつ社会情勢の変化に対応した新しい計画を策定します。市民の皆様と協働して魅力ある住みよいまちづくりを進めていくため、説明会を開催いたしますので是非ご参加ください。

都市計画マスタープランとは

  • 根拠法:都市計画法第18条の2
  • 役割:将来の都市構造や都市計画(土地利用、都市施設等)に関する基本方針を示すことにより、市民や事業者とともにまちづくりを進めていくための指針となるもの。
  • 対象区域:大田原市全域
  • 現計画:都市計画マスタープランのページをご覧ください。
  • あらたな都市計画マスタープランの構成:大きく分けて4つの構成とします。
  1. 都市づくりの基本方針 まちづくりの骨格となる、都市づくりの基本理念や方針、将来都市構造などを示します。
  2. 全体構想 都市づくりの基本方針に基づいて、土地利用や交通体系などの分野ごとに市全体の方針を示します。
  3. 地域別構想 土地利用状況を踏まえて対象区域を4地区に区分し、各地域の特性を踏まえたまちづくりの方針を示します。
  4. 計画の実現に向けて まちづくりを実現していくために、必要となる考え方や方策を示します。

地域別説明会の開催日程

地域別構想の地区割

地域別構想の4地区は次のとおりです。

  1. 大田原地域
  2. 野崎地域
  3. 金田地域・親園地域・佐久山地域・湯津上地域・川西地域
  4. 黒羽地域・両郷地域・須賀川地域

説明会日程

次のとおり説明会を開催します。ご連絡等は必要ありませんので、直接会場へお越しください。

対象地域 日時 場所
大田原地域 7月25日(金曜日)午後2時から午後3時まで 市役所南別館2階
金田地域・川西地域 7月28日(月曜日)午前10時から午前11時まで 金田北地区公民館
黒羽地域・両郷地域・須賀川地域 7月28日(月曜日)午後2時から午後3時まで 黒羽・川西地区公民館
親園地域・佐久山地域・湯津上地域 7月30日(水曜日)午前10時から午前11時まで 親園地区公民館
野崎地域 7月30日(水曜日)午後2時から午後3時まで 野崎地区公民館

お問い合わせ

都市計画課
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎5階
TEL:0287-23-8711
FAX:0287-22-8732
都市計画係
TEL:0287-23-8711