公開日 2025年04月07日
「大田原市ささえ愛サロン事業」とは、地域の高齢者等が気軽に集える継続的な憩いの場(ささえ愛サロン)を作ることを通じて、地域の「つながりづくり」「生きがいづくり」「健康づくり」をするための活動です。
ささえ愛サロンを運営する団体に対し、対象経費の一部を補助します。
令和7年度の補助金については次のとおりです。申請を考えている方(継続・新規にかかわらず)は、申請前に窓口へおいでください。要件や手続きについての説明をします。
補助対象となる団体
ささえ愛サロンを運営する、次の要件を満たす団体
- おおむね5人以上で構成
- 大田原市内で継続的に活動ができる
補助対象となるサロン活動
次の要件をすべて満たすもの
- 1回あたり2時間以上で月2回以上開催できるもの
- 市内に居住する65歳以上の方が約5人以上参加
- 活動内容が「特定の参加者」や「特定の活動」でないこと。誰もが来たいときに来られるような雰囲気づくりを心掛けていること。
- 活動場所は、自治公民館、空き家、事業に賛同する個人宅などで、活動のスペースが充分で、継続的に開催できる場所
補助金額等
運営費補助金
- 上限:50,000円
- 対象経費:サロン活動に必要な、会場使用料、光熱水費、保険料、燃料費など
- 交付年限:3年
(注意)対象経費は運営状況などにより変わりますのでご相談ください。
開設準備費補助金(初年度のみ)
- 上限:50,000円
- 対象経費:活動場所の軽微な改修(手すり取付けや段差解消など)や備品購入費
申請受付開始
令和7年4月1日(火曜日)
交付に関する手引書
申請書類
お問い合わせ
高齢者幸福課
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎3階
TEL:0287-23-8740
FAX:0287-23-4521
高齢支援係
TEL:0287-23-8740
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード