公開日 2025年04月01日
平成25年に策定した「第2次健康おおたわら21計画」の計画期間が令和6年度で終了することに伴い、新たに「第3次健康おおたわら21計画」を策定しました。
計画の概要
本計画は、全ての市民が生涯にわたりすこやかで心豊かな暮らしの実現を目指して、誰一人取り残さない健康づくりを推進する計画です。
市民、市及び地域が連携して取り組むことにより、健康寿命の延伸と健康格差の縮小を目指します。
また、本計画は健康増進法第8条第2項の規定による「市町村健康増進計画」として位置付けられ、国の基本方針及び県の健康増進計画を勘案して定めます。
計画期間
令和7年度から令和18年度まで
基本的な方向
- 健康寿命の延伸と健康格差の縮小
- 個人の行動と健康状態の改善
- 社会環境の質の向上
- ライフコースアプローチを踏まえた健康づくり
1.から4.に関する取組について、「健康は自分に贈ることのできる最高のプレゼント」と認識し、関係機関との連携を図りながら、推進していきます。
計画書
健康に関するアンケート調査
本計画の策定に向けて、健康づくりについて市民の皆様の生活実態の変化及びご意見を把握し基礎資料とするため、健康に関するアンケート調査を実施しました。その結果を公表いたします。
お問い合わせ
健康政策課
成人健康係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎3階
TEL:0287-23-7601
FAX:0287-23-7632
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード