公開日 2024年09月11日
チームあゆみ×東洋大学蜂巣ゼミ コラボ企画
インスタグラムはさまざまな人が投稿した写真や動画を閲覧したり、自分で撮影した写真や動画を投稿し、情報共有することができるSNSです。
自身の育てている農産物や農業の取り組みを様々な人に宣伝でき、新たな取引が生まれたり、販路拡大につながっています。また、さまざまな農家の活動を見ることができたり、栽培管理にも役立ちます。インスタグラムを経営に取り入れてみませんか?
今回の講座では、フォローアップとして今までの講座内容とインスタグラムの動画作成機能(リール)を活用した農産物等の宣伝方法について実習します。
これまでの講座の様子はこちらをご覧ください。
期日
令和6年10月18日(金曜日)
午後1時00分から午後4時00分まで
開催場所
大田原市役所 湯津上支所103・104会議室
大田原市湯津上5番地1081
内容
東洋大学経営学部蜂巣ゼミの学生が講師となり、インスタグラムの使い方について学びます。
今回の講座では、今までの復習としてインスタグラムの初期設定に加え、動画作成機能(リール)を活用し、農産物等の宣伝方法について実習します。
定員
市内の農地で農業に従事する方 25名(先着順)
参加料
無料
準備物
スマートフォン、タブレットのいずれかをご持参ください。
申込方法
申込期間
令和6年9月11日(水曜日)から令和6年9月27日(金曜日)まで
午前8時30分から午後5時15分まで
申込方法
上記期間内に市農業委員会事務局へ電話、ファックスまたは直接お申し込みください。
申込先・お問い合わせ
大田原市農業委員会事務局
TEL:0287-23-8716
FAX:0287-23-8287
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード