公開日 2021年04月30日
公共汚水ますの設置申請をする場合、申請に先立って事前協議を要します。この事前協議において、市で設置できる桝かどうかの判断をした後に、本申請の手続きを行うこととなります。
窓口に来られる方は必要書類を持参の上、事前協議をお願いします。
必要書類
- 委任状
- 位置図
- 平面図(排水設備のわかるもの)
- 縦断図
- 現況写真(道路の縦断方向及び横断方向)
- 公図の写し
- 土地登記簿(全部事項証明書)
- 建築確認申請書等の建築主が確認できる資料
- 従前地が農地の場合には農地転用に関する資料
- 水道の取り出し位置を記載した図面
- 土地使用承諾書(※私道に下水道施設を設置する場合に必要になります。)
(注意)現況写真、公図の写し、土地登記簿、農地転用に関する資料等を持参されない場合には、市で確認や取得をすることができますが、通常より時間がかかります。
お問い合わせ
上下水道課
下水道工務係
住所:栃木県大田原市本町1-4-1 本庁舎5階
TEL:0287-23-8712
FAX:0287-23-8863
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード