公開日 2019年04月01日
ひとり親家庭の父または母が就業やキャリアアップのために、対象となる講座を受講し、修了した場合に、入学金と受講料の一部を支給する制度です。
対象となる方
大田原市に在住の20歳未満の児童を扶養している母子家庭の母または父子家庭の父で、次の要件をすべて満たしている方
(1)児童扶養手当の支給を受けているか、同様の所得水準であること
(2)教育訓練を受けることが適職に就くために必要と認められること
(3)過去に自立支援教育訓練給付金を受けていないこと
受講前の教育訓練講座指定申請時から受講後の教育訓練給付金支給申請時まで要件を満たしている必要があります。
対象となる講座
雇用保険制度の教育訓練給付金(一般教育訓練給付金、特定一般教育訓練給付金、専門実践教育訓練給付金)の指定教育訓練講座。
対象となる講座は、下記の厚生労働省のホームページで検索ができます。
給付金額
①雇用保険制度の一般教育訓練指定講座または特定一般教育訓練指定講座を受講する場合
受講のために支払った費用の6割相当額(上限 20万円)
②雇用保険制度の専門実践教育訓練指定講座を受講する場合
受講のために支払った費用の6割相当額(上限 修業年数(最長4年)×20万円)
(注意)雇用保険制度から教育訓練給付金の支給を受けることができる方は、上記の金額から教育訓練給付金を差し引いた額を支給します。
(注意)市からの給付金額が12,000円未満の場合、対象外となります。
申請方法
講座受講前に必要な手続きがあります。講座のお申し込みをする前に子ども幸福課給付係まで相談をしてください。講座受講後の申請はできません。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード