公開日 2021年02月17日
平成28年3月31日をもって、広報紙の無償郵送が終了となります。
平成28年4月1日からは、原則として自治会を経由して配布するものとし、自治会未加入者などについては、下記のいずれかの方法で広報を取得していただくことになります。
市内公共施設・コンビニエンスストアでの取得が可能です
「広報おおたわら」は、市内の公共施設に設置しているほか、市内コンビニエンスストアのご協力をいただき、店頭に広報紙を設置しています。
いつでも気軽に立ち寄れるコンビニエンスストアで、ぜひ広報紙を手に取りご覧ください。
市内公共施設リスト・市内コンビニエンスストアリスト[PDF:108KB]
電子書籍版・PDF版での閲覧が可能です
以下のリンクから、「広報おおたわら」電子書籍版・PDF版をご覧いただけます。また、「よいちメール」にて毎月、電子書籍版発行のご案内を行っております。
有償郵送(着払い)について
郵送をご希望の方には、有償郵送を行うことも可能です。
その場合、ゆうメールを使用して発送し、到着の際の着払いで料金をお支払いただきます。この料金は、郵送にかかる送料であり、広報紙そのものは無料であることをご理解ください。
有償郵送をご希望の際は、届出書が必要となりますので、記入の上、情報政策課へ提出してください。届出書を受理後、決定のご連絡をいたします。
広報紙戸別送付希望届出書(70KB)
料金目安
- 150gまで 201円
- 250gまで 236円
無償郵送について
そのほか、市で定める以下の条件に該当する方につきましては、新規・継続を問わず無償での郵送を行います。
- 世帯員全員が自動車等の移動手段がない世帯
- 世帯員全員が障害程度1級又は2級程度の者である世帯
- 世帯員全員が要介護3以上の者である世帯
- その他市長が特に必要と認める世帯等
無償郵送をご希望の際も、届出書が必要となりますので、記入の上、情報政策課へ提出してください。届出書を受理後、決定のご連絡をいたします。
広報紙戸別送付希望届出書(70KB)
有償郵送(着払い)・無償郵送の停止
有償・無償にかかわらず、郵送による取得の停止を希望される方は、中止届出書を情報政策課へ提出してください。
ご不明な点などがありましたら、情報政策課へお問い合わせください。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード