公開日 2023年08月22日
目的
本市議会は、大田原市議会基本条例第10条に基づき、市民の方々と議員が自由に情報及び意見を交換するため議会報告会を開催いたしました。
4年ぶりとなる対面での議会報告会は、2日間で総勢57名の皆様にご参加いただきました。
市議会定例会の内容等の議会報告の後、テーマを決めずに参加いただいた方との意見交換会をいたしました。
開催結果の報告
各班の代表者(班長)は、開催結果について報告書をそれぞれ作成し、議会広報広聴委員会へ提出しました。
その報告書を基に、議会広報広聴委員会としてまとめた全体の議会報告会報告書を作成しました。
全体の議会報告会報告書は、8月10日(木曜日)開催の全員協議会で、議会広報広聴委員会の滝田一郎委員長から議長へ提出されました。
意見・要望等の対応
議会報告会にご参加いただいた方々からのご意見及びご要望等につきましては、広報広聴委員会がまとめた「議会報告会報告書」として、8月21日(月曜日)に君島議長から市長へ提出いたしました。
今回のご意見やご要望は、市政の課題と捉え、大田原市議会としても市政に反映できるよう努力してまいります。
まとめ
今回の議会報告会は、各常任委員会の所管事項に関連する団体へ参加を呼びかけて実施いたしました。各団体における活動を発表いただく場面もあり、活発に意見を交換することができました。
昨年、一昨年の動画配信による議会報告会と異なり、直接意見を交換することの良さについて、改めて認識したところです。
今後も、市民からの付託に応え、市民に開かれた議会と一層の議会改革を目指してまいります。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード