公開日 2025年10月01日
都市計画法第16条第1項の規定により、都市計画の構想について皆さまのご意見を伺うために構想の縦覧と公聴会を実施します。
ご意見のある方は意見申出書の提出と公聴会で公述人として意見を述べることができます。
都市計画の構想
大田原都市計画道路3・4・2号西那須野線の変更(区域の変更)
- 種別 幹線道路
- 名称 3・4・2号 西那須野線
- 位置 起点:大田原市元町一丁目 終点:那須塩原市下永田七丁目
- 延長 約3,780メートル
- 構造形式 地表式
- 車線の数 2車線
- 幅員 16メートル
縦覧及び意見申出書の提出
縦覧期間及び意見申出書の提出期間
令和7年10月1日(水曜日)から10月15日(水曜日)まで
平日の午前8時30分から午後5時15分まで
意見申出書の提出方法
意見申出書に住所、氏名、意見の趣旨、理由、公述人となる意思の有無を明記して提出期間内に持参若しくは郵送により提出してください。
縦覧場所及び意見申出書の提出先
都市計画課
公聴会
- 開催日時 令和7年10月29日(水曜日) 午後6時30分から7時30分まで
広報おおたわら10月号で10月1日(水曜日)と記載しておりますが、10月29日(水曜日)が正しい開催日となります。記載に誤りがあり、申し訳ございませんでした。
- 開催場所 大田原市役所本庁舎1階 101市民協働ホール
縦覧期間内に公述を希望する方がいない場合は、公聴会は開催しません。
傍聴を希望される方は、開催の有無について、あらかじめ都市計画課にご確認ください。
お問い合わせ
都市計画課
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎5階
TEL:0287-23-8711
FAX:0287-22-8732
都市計画係
TEL:0287-23-8711
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード