公開日 2025年09月01日
大田原市女性農業委員グループ「チームあゆみ」が企画した今年の農業女子のつどいは、本県出身で食のプロデューサーとして知られる植野広生(うえのこうせい)氏の講演とあわせて、“農と食”の魅力を発信する取り組みとして開催します。
農業者や女性に限らずご参加いただけますので、ぜひお申し込みください。
日時
令和7年10月25日(土曜日)
午後2時から午後4時まで(午後1時30分開場)
開催場所
那須野が原ハーモニーホール 小ホール
定員
395名(先着順)
参加料
無料
申込方法
申込期間
令和7年10月10日(金曜日)まで
申込方法
上記期間内に以下の参加フォームで申し込み、または市農業委員会事務局へ電話・FAX・メールで申し込み
(お申し込み時に氏名、住所、電話番号をお知らせください。)
参加申し込みフォーム:令和7年度「農業女子のつどい」
申込先・お問い合わせ
大田原市農業委員会事務局
TEL:0287-23-8716
FAX:0287-23-8287
メール:nougyou@city.ohtawara.tochigi.jp
講師紹介
【講師】
win-do.us 代表 植野 広生(うえの・こうせい) 氏(食の月刊誌「dancyu」元編集長)
【プロフィール】
食のプロデューサー。1962 年、栃木県生まれ。法政大学卒業後、新聞記者、経済誌の編集者を経て 2001 年プレジデント社入社。食の雑誌「dancyu」の編集を担当し、2017 年から編集長、2022 年取締役就任。2025 年より win-do.us(ウインドアス)代表。執筆、講演、企業や自治体のアドバイザーなど食を中心に幅広く活動。2020 年より「日本一ふつうで美味しい植野食堂」(BSフジ)出演中(毎週月曜日から木曜日の午後6時から6時30分放送)
「情熱大陸」「プロフェショナル 仕事の流儀」「アナザースカイ」をはじめ、テレビやラジオに多数出演。高知県の「土佐おきゃく大使」、宇都宮市の「宇都宮ブランドアンバサダー」、栃木市の「ふるさと大使」を務める。著書に「dancyu“食いしん坊”編集長の極上ひとりメシ」(ポプラ新書)。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード