【パブリックコメント】大田原市重層的支援体制整備事業実施計画(案)に関する意見公募

公開日 2025年10月27日

重層的支援体制整備事業とは

 重層的支援体制整備事業は、社会福祉法第106条の4第2項に基づき、市町村において、対象者の属性を問わない相談支援、多様な参加支援、地域づくりに向けた支援を一体的に実施することにより、地域住民の複合化・複雑化した支援ニーズに対応する包括的な支援体制を整備することを目的として創設された事業です。

「大田原市重層的支援体制整備事業実施計画(案)」に関する意見公募(パブリックコメント)の実施について

 市では、令和6年度から「重層的支援体制整備事業への移行準備事業」に取り組んでおり、令和8年度の「重層的支援体制整備事業(本事業)」への移行に向けて、社会福祉法第106条の5の規定に基づき、事業を適切かつ効果的に実施するため、「大田原市重層的支援体制整備事業実施計画」を策定いたします。
 「大田原市重層的支援体制整備事業実施計画」の策定にあたり、以下のとおり計画案を公表し、広く市民の皆さまから意見を募集します。

意見を提出できる方

以下のいずれかに該当する方

  1. 市内に住所を有する方(市内在住者)
  2. 市内に事務所または事業所を有する個人および法人その他の団体(市内事業者)
  3. 市内に存する事務所または事業所に勤務する方(市内在勤者)
  4. 市内に存する学校に在学する方(市内在学者)
  5. 市税の納税義務を有する方(納税義務者)
  6. 大田原市重層的支援体制整備事業実施計画に関して利害関係を有する方(利害関係者)

意見募集期間

令和7年11月4日(火曜日)から令和7年11月28日(金曜日)まで

計画案の閲覧場所

市ホームページ、福祉課、湯津上支所、黒羽支所
(注意)窓口での閲覧は、平日の午前8時30分から午後5時15分まで。
(注意)令和7年11月24日(月曜日)は振替休日のため、
福祉課、湯津上支所、黒羽支所での閲覧はできません。

提出方法1 郵送またはFAXで提出する場合

意見提出用紙または任意の用紙に、以下の5項目を記載して提出してください。

  1. タイトル「大田原市重層的支援体制整備事業実施計画(案)意見」
    (注意)任意の用紙で提出の場合のみ記載してください。
  2. 住所
  3. 氏名
  4. 電話番号
  5. 提出者の区分(市内在住者、市内事業者、市内在勤者、市内在学者、納税義務者、利害関係者)

提出先

〒324-8641
大田原市本町1丁目4番1号
大田原市役所 福祉課 重層支援係
FAX:0287-23-1389

提出方法2 Eメールで提出する場合

Eメールの件名に「大田原市重層的支援体制整備事業実施計画(案)意見」と記載し、本文に以下の4項目を記載して提出するか、必要事項を入力した意見提出用紙(WordまたはPDF)をEメールに添付して提出してください。

  1. 住所
  2. 氏名
  3. 電話番号
  4. 提出者の区分(市内在住者、市内事業者、市内在勤者、市内在学者、納税義務者、利害関係者)

提出先

福祉課Eメールアドレス
fukushi@city.ohtawara.tochigi.jp

提出方法3 市役所の窓口に直接提出する場合

意見提出用紙または任意の用紙に以下の5項目を記載し、福祉課(本庁舎3階)・湯津上支所・黒羽支所のいずれかの窓口に提出してください。
(注意)窓口での受付は、平日午前8時30分から午後5時15分まで(振替休日を除く)。
(注意)令和7年11月24日(月曜日)は振替休日のため、
福祉課、湯津上支所、黒羽支所での窓口受付はできません。

  1. タイトル「大田原市重層的支援体制整備事業実施計画(案)意見」
    (注意)任意の用紙で提出の場合のみ記載してください。
  2. 氏名
  3. 住所
  4. 電話番号
  5. 提出者の区分(市内在住者、市内事業者、市内在勤者、市内在学者、納税義務者、利害関係者)

大田原市重層的支援体制整備事業実施計画(案)

意見提出用紙

提出期限

令和7年11月28日(金曜日)必着

  • 郵送で提出する場合、当日消印有効。
  • FAX・Eメールで提出する場合、当日中に受信した意見を受け付けます。
  • 窓口に直接提出する場合、各窓口とも当日の午後5時15分まで受け付けます。

意見の公表

提出された意見・提案は、後日公表いたします。
(注意)提出者の氏名、その他の個人情報は公表いたしません。また、個々の意見に対して個別の回答は行いません。

重層的支援体制整備事業に関する問い合わせ先

大田原市 保健福祉部 福祉課 重層支援係
Tel:0287-53-7156
Fax:0287-23-1389
Eメールアドレス:fukushi@city.ohtawara.tochigi.jp

お問い合わせ

福祉課
重層支援係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎3階
TEL:0287-53-7156
FAX:0287-23-1389

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード