広報おおたわら(令和7年7月号)

公開日 2025年07月01日

令和7年7月号(No.1336)カタログポケット(多言語化対応)

令和7年7月号(No.1336)ちいき本棚版

令和7年7月号(No.1336)PDF版

全ページ版

表紙・目次

 

ページ 内容
1ページから2ページ[PDF:1.13MB]

表紙

  • 湯津上小学校田植え

 

掲示板

  • お詫びと訂正
  • マイナンバーカードの休日交付【予約制】

特集

ページ 内容
3ページから4ページ[PDF:1.25MB]
  • 容器包装プラスチックの分別収集実績(令和6年度)

トピックス

ページ 内容
5ぺーじから7ページ[PDF:1.24MB]
  • 第42回大田原与一まつり開催に伴うお知らせ
  • 保険証(被保険者証)が使用できなくなります
  • 大田原市地域応援商品券を配布します
  • 参議院議員通常選挙のお知らせ
8ページから9ページ[PDF:498KB]
  • 令和6年度下半期大田原市の財政状況
  • ファミリーサポートセンター提供会員募集
10ページから11ページ[PDF:428KB]
  • 大田原市区長連絡協議会役員が決まりました
  • 介護保険は社会全体で支える仕組みです
  • 食中毒予防の3原則 食中毒菌を「つけない、増やさない、やっつける」
  • 令和7 年度 健幸ポイント事業のご案内

健康おおたわら塾

ページ 内容
12ページ[PDF:577KB]
  • +10分(プラステン)!~今より10分多くからだを動かそう~

お知らせ

ページ 内容
13ページから15ページ[PDF:764KB]

健康・福祉

  • ひきこもりでお悩みの方へ「ポラリスとちぎ出張相談会」開催
  • 災害時避難行動要支援者名簿を作成しています
  • 人工肛門・人工膀胱を持つ方のための講習会
  • 個別(医療機関)健診が始まりました

 

年金・国保

  • 国民年金の加入方法
  • 国民年金保険料免除などの申請について

 

  • 市民税・県民税の申告相談
  • 家屋を新築などで取得された方へ
  • 国民健康保険税納税通知書および後期高齢者医療保険料額通知書を発送します
  • ストップ滞納!市税の納付は口座振替が便利です

 

くらし

  • 熱中症に気をつけて!
  • 「みんなにやさしい防災講座」参加者募集
  • 旧黒羽・川西地区公会堂のペットボトル拠点回収を廃止します
  • ITなんでも相談所を開設します
16ページから17ページ[PDF:797KB]
  • 都市計画の構想の縦覧および公聴会の実施
  • 大田原市都市計画マスタープラン策定(改定)説明会の開催
  • 「土地家屋調査士の日」無料相談会開催
  • 不動産公売のお知らせ 差押えた不動産を入札により公売します
  • 出前講座をご活用ください
  • 栃木でじたるわ~く女子プロジェクト受講生募集
  • カメムシによる農作物被害が増えています

 

文化・教養

  • 第7回 アーティスト・イン・レジデンス大田原2025
  • 黒羽芭蕉の館臨時休館のお知らせ
18ページから20ページ[PDF:1.04MB]
  • なす風土記の丘湯津上資料館からのお知らせ
  • 市役所本庁舎市民ギャラリーへの展示作品募集
  • 那須与一伝承館からのお知らせ
  • 大田原文化協会制作作品「芸能 那須与一」の楽譜やシナリオを探しています
  • 大田原文化協会「夏季盆栽展」開催

 

スポーツ

  • 第28回大田原市ニュースポーツ大会参加者募集
  • ゴルフレベルアップ教室(中上級者向け)受講生募集

 

産業・雇用

  • 公の施設の指定管理者を募集します
  • 農地パトロールを実施します
  • 那須地域就農相談会開催
  • 下水道排水設備工事責任技術者更新講習会・試験
  • 働くことに不安なあなたへ
  • 第1回 消防設備士試験
  • 那須地区消防組合職員採用試験
21ページから22ページ[PDF:907KB]
  • 危険物取扱者保安講習会のお知らせ
  • 在職者訓練を実施しています

 

教育

  • 明るい選挙啓発ポスター作品募集

 

イベント

  • 水生生物教室参加者募集
  • 栃木県シルバー大学校北校第45回学校祭開催
  • 第8回芭蕉の里くろばね那珂川レディース鮎釣り大会(鮎レディ)
  • 農業体験参加者募集
  • アジサイ花がら剪定協力者募集
  • 「くろばね紫陽花を育てる会」の会員を募集しています
  • 発見!おおたわらの食の味力

地域のひろば

ページ 内容
23ページから25ページ[PDF:1.56MB]
  • 地域おこし協力隊活動レポート vol.57
  • なす風土記ものがたり vol.68
  • 知って得するくらし情報 vol.45
  • 自然観察館だより
  • 天文館だより
  • 大田原図書館からのお知らせ
  • 那須野が原ハーモニーホールからのお知らせ
26ページ[PDF:698KB]
  • 八溝山周辺地域定住自立圏情報

スナップおおたわら

ページ 内容
27ページから28ページ[PDF:1.08MB]
  • 地域の防火・防災活動を担っています
  • 青春の証 汗と涙と感動を!
  • 立派なお芋に育ってね
  • 卓越した技能を称えて
  • 秋の収穫が待ち遠しい
  • 多くの釣り人で賑わい
  • 「明治のナイチンゲール」大関和をたどる

生活カレンダー

ページ 内容
カレンダー[PDF:552KB]
  • 7月生活カレンダー
  • もしもし市長さん
  • 大田原市へのお問い合わせ
  • 休日当番医
  • 各種相談
  • 子育て支援情報
  • 保健に関する教室・相談
  • 集団健康診査 予約状況
  • 大田原市の人口
  • 各種二次元コード
  • 土日祝日・夜間の水道管漏水の連絡先
  • くらし情報館
  • 消費生活センターからのお知らせ
  • 広域クリーンセンター大田原からのお知らせ

お問い合わせ

情報政策課
広報広聴係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎6階
TEL:0287-23-8700
FAX:0287-23-8798

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード