初めての手話講座

公開日 2025年04月14日

 初めて手話を覚えたい人や手話に興味のある人を対象にした講座です。

 手話を使ったコミュニケーションを身に付けて、聴覚障害の方との相互理解を深めませんか。

日程(全18回)

開催時間は各日午後7時から午後8時30分までです。

開催日 場所
第1回 令和7年5月27日(火曜日) 本庁舎101会議室
第2回 令和7年6月3日(火曜日) 本庁舎101会議室
第3回 令和7年6月10日(火曜日) 本庁舎101会議室
第4回 令和7年6月17日(火曜日) 本庁舎101会議室
第5回 令和7年6月24日(火曜日) 本庁舎101会議室
第6回 令和7年7月1日(火曜日) 本庁舎102会議室
第7回 令和7年7月8日(火曜日) 本庁舎102会議室
第8回 令和7年7月15日(火曜日) 本庁舎301会議室
第9回 令和7年7月22日(火曜日) 本庁舎301会議室
第10回 令和7年7月29日(火曜日) 本庁舎101会議室
第11回 令和7年8月5日(火曜日) 本庁舎102会議室
第12回 令和7年8月12日(火曜日) 本庁舎101会議室
第13回 令和7年8月19日(火曜日) 本庁舎101会議室
第14回 令和7年8月26日(火曜日) 本庁舎101会議室
第15回 令和7年9月2日(火曜日) 本庁舎101会議室
第16回 令和7年9月9日(火曜日) 本庁舎101会議室
第17回 令和7年9月16日(火曜日) 本庁舎101会議室
第18回 令和7年9月30日(火曜日) 本庁舎101会議室

対象

 市内に住所を有する方

定員

 15名程度

 申込者が定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。なお、抽選結果は開催1週間前までにお知らせします。

費用

 無料

申込

インターネット申込

 申込期間内にこちらの申込フォームからお申し込みください。

 ≪申込フォーム≫ 令和7年5月1日(木曜日)から受付開始予定です。

FAXによる申込

 A4の用紙に以下の4項目を記載して送信してください。

  1. 住所
  2. 氏名
  3. 連絡先(電話番号)
  4. 手話講座受講希望

 FAX:0287-23-1389(福祉課障害支援係)

申込期間

 令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月16日(金曜日)までの16日間

注意事項

  • 電話による申し込みは受け付けておりません。申込フォームまたはFAXでお申し込みください。
  • 申し込みをキャンセルする場合は、福祉課障害支援係までお電話(0287-23-8954)にてお知らせください。
  • 全18回すべてに参加できない場合でも申し込みは可能です。
  • 抽選により当選した場合であっても、当選の連絡(電話またはメール)がつながらなかった場合は、当選の権利を無効とする場合があります。
  • 申し込みの対象者でなかった場合や、虚偽の情報による申し込みが判明した場合は、受講を開始した後であっても受講できなくなります。

お問い合わせ

福祉課
障害支援係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎3階
TEL:0287-23-8954
FAX:0287-23-1389