広報おおたわら(令和6年8月号)

公開日 2024年08月01日

令和6年8月号(No.1325) カタログポケット(多言語化対応)

令和6年8月号(No.1325) ちいき本棚版

令和6年8月号(No.1325) PDF版

全ページ版

全ページ[PDF:22.8MB]

表紙・目次

 

ページ 内容
1ページから2ページ[PDF:2.49MB]

表紙

  • 大関組紐
     

掲示板

  • お詫びと訂正
  • マイナンバーカードの休日交付【予約制】

特集

ページ 内容
3ページから4ページ[PDF:6.72MB]
  • 知識と情報の宝庫へようこそ ~図書館を利用しましょう~

トピックス

ページ 内容
5ページから6ページ[PDF:245KB]
  • 芭蕉の里くろばね夏まつり
  • 佐久山納涼花火大会
  • 大田原市固定資産評価審査委員会委員の選任について
  • もうすぐ1年生 就学時健康診断
  • 夏に気を付けたい子どもの感染症
7ページから9ページ[PDF:224KB]
  • 大田原市 人事行政の運営状況
  • 公の施設の指定管理者を募集します
10ページ[PDF:186KB]
  • 第35回黒羽芭蕉の里全国俳句大会(結果)
  • 令和5年度大田原市役所地球温暖化防止実行計画(事務事業編)取組結果

お知らせ

ページ 内容
11ページから13ページ[PDF:1.12MB]

健康・福祉

  • 「ヘルプカード」をご存じですか?

  • 「健康づくり体験談」「健診に関する川柳」募集

  • 「介護に関する入門的研修」受講者募集

  • 市制施行70周年記念事業大田原市健康セミナー開催

  • 糖尿病の発症予防を目的とした「ヘルスアップ教室」を開催します


年金・国保

  • 葬祭費の申請はお済みですか
  • 交通事故などで病院にかかるときは


  • 8月は個人事業税(1期分)の納付月です


くらし

  • 出前講座をご活用ください
  • 野生動物にご注意ください
  • 特定外来生物「ツヤハダゴマダラカミキリ」の情報提供のお願い
  • 動物の死体を見つけたら
  • 「普通救命講習1」定期開催
14ページから16ページ[PDF:1.22MB]
  • 「一人ひとりが輝く大田原のつどい」開催
  • 大田原市結婚支援事業婚活マスター募集
  • 空き家問題110番
  • 盛土規制法に基づく規制区域(案)に対するパブリックコメント(県民意見の募集)の実施について


文化・教養

  • MOA美術館おおたわら児童作品展 作品募集
  • 5年ぶりに「大捻縄引き」開催
  • 夏休み体験イベント「縄文土器の拓本でしおり作り・オリジナル缶バッジ作り」開催
  • 那須与一伝承館特別企画「なつのよいち‒Ver.2024‒」開催
  • 「図書ボランティア養成講座」開催
  • 「第26回那須地区郷土芸能フェスティバル」開催


スポーツ

  • 市民ゴルフ教室(秋)受講生募集
  • 第66回市内駅伝競走大会一般の部参加者募集
  • 第19回大田原市ゴルゲート大会参加者募集


産業・雇用

  • 大田原地域職業訓練センターを閉館します
  • 海外販路開拓セミナー&個別相談会 越境EC支援サービス「47storey」開催
  • 【栃木県】自分らしく働く!女性とシニア対象就職活動準備セミナー開催
17ページから19ページ[PDF:992KB]
  • 「とちぎ就活フェスinライトキューブ宇都宮」開催
  • 令和6年度国税庁経験者採用試験
  • 那須地区広域行政事務組合職員採用試験
  • 8月は経済産業省主唱の電気使用安全月間です!
  • 防衛大学校「推薦・総合選抜・一般」防衛医科大学校「医学科学生・看護学科学生」受験案内


教育

  • 国際医療福祉大学 市民公開授業受講生募集
  • 第32回ジュニア知事さん作文募集


イベント

  • 「おおたわら七福神めぐりバスツアー」参加者募集
  • 理工系チャレンジ講座「練り香水作り~自分の香りを作ってみよう~」開催
  • こども祭り鮎のつかみ取り参加者募集
  • 第32回芭蕉の里くろばね鮎釣り大会参加者募集
  • 大田原市農業公社 農業体験参加者募集
  • 「みそはぎロード」が見頃を迎えます
  • 栃木県立博物館企画展・テーマ展のお知らせ
  • コラム~見つけました ささえ愛~Vol.29

地域のひろば

ページ 内容
20ページから22ページ[PDF:3.51MB]
  • 大田原図書館からのお知らせ
  • 那須野が原ハーモニーホールからのお知らせ
  • 自然観察館だより
  • 天文館だより
  • 第89回 那須与一伝承館通信
  • 第100回 黒羽芭蕉の館だより
  • 子ども未来館からのお知らせ
23ページ[PDF:4.55MB]
  • 八溝山周辺地域定住自立圏情報「棚倉城 築城400年」

スナップおおたわら

ページ 内容
24ページから26ページ[PDF:2.47MB]
  • 大田原市制施行70周年記念第10回記念ゲタ箱展
  • 湯津上小学校発掘現場見学会
  • くろばね芭蕉の里紫陽花まつり
  • はじめての農機具取り扱い講習会
  • 小学生相撲教室・相撲大会
  • 優良建設業者表彰式
  • 大田原保護区保護司会メッセージ伝達
  • 酒井真沙書寄贈式
  • みんなのひろば
  • 市史編さんだより vol.46

生活カレンダー

ページ 内容
カレンダー[PDF:479KB]
  • 生活カレンダー
  • もしもし市長さん
  • 大田原市へのお問い合わせ
  • 大田原市の人口
  • 各種二次元コード
  • 土日祝日・夜間の水道管漏水の連絡先
  • くらし情報館
  • 消費生活センターからのお知らせ
  • 広域クリーンセンター大田原からのお知らせ
  • 子育て支援情報
  • 保健に関する教室・相談
  • 集団健康診査予約状況
  • 休日当番医
  • 各種相談

お問い合わせ

情報政策課
広報広聴係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎6階
TEL:0287-23-8700
FAX:0287-23-8798

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード