公開日 2023年06月16日
那須塩原市、大田原市、那須町の3市町が連携して、脱炭素につながる15のアクションを紹介するリーフレットを作成しました。
それぞれの市町は、2050年までにカーボンニュートラルを目指す「ゼロカーボンシティ」宣言をしています。
その目標に向けて、一人ひとりのライフスタイルの転換が重要です。
本リーフレットを活用して、日々の生活の中でできることから取り組んでみましょう。
リーフレット「北那須版ゼロカーボンアクション15」[PDF:1.77MB]
アクション一覧
- 服装を工夫して空調を適度に
- 夏はすだれやシェードで涼しく 冬は遮断シートやカーテンで暖かく
- 節電しよう
- 家電は省エネラベルを確認してから
- 宅配サービスをできるだけ1回で受け取ろう
- ZEH(ゼッチ)、断熱などを考えよう
- 働き方を工夫しよう
- 公共交通機関や自転車で移動しよう
- エコカーを選ぼう
- 食べ物を食べ残さない
- 地産地消を意識しよう
- 長く着られる服を選ぼう
- 使い捨てプラスチックを減らそう
- ごみを分別しよう
- 家族や知人と話そう
(注意)ZEH(ゼッチ)とは、断熱性能を高め、また、高効率機器を導入することで省エネを実現し、使用するエネルギーは太陽光発電などでつくることで、エネルギー消費が実質ゼロである家。
関連リンク
お問い合わせ
生活環境課
環境保全係
住所:栃木県大田原市本町1-4-1 本庁舎2階
TEL:0287-23-8775
FAX:0287-23-8923
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード