認知症オレンジカフェ

公開日 2025年04月01日

 認知症の本人とその家族や友人、専門職が集い、認知症の正しい理解や情報交換を行う場として、また、認知症高齢者の家族支援の場として下記の認知症カフェをそれぞれ毎月1回、開催しています。認知症カフェには「もの忘れが多い」など不安を感じるようになった方や認知症との診断を受けた方などが参加されており、家族や地域のボランティアの方々と落ち着いた時間を過ごしているほか、認知症の方の家族にとっても同じ思いを抱える参加者と意見交換を行える場となっています。

 参加については準備を必要とする場合もありますので、事前に高齢者幸福課地域支援係(Tel:0287-23-8917)までご連絡ください。

大学オレンジカフェ in 大田原

 大田原市では、国際医療福祉大学と協働で「大学オレンジカフェ in 大田原」を開設しています。
詳細については、市ホームページ「大学オレンジカフェ in 大田原」をご覧ください。

まちなかオレンジカフェ

 認知症の方とその家族の一体的支援を目指し、令和4年6月23日から開催しています。
詳細については、市ホームページ「まちなかオレンジカフェ」をご覧ください。

お問い合わせ

高齢者幸福課
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎3階
TEL:0287-23-8740
FAX:0287-23-4521
地域支援係
TEL:0287-23-8917 / 0287-23-8757