公開日 2023年01月26日
凍結により水道が出ない場合は、下記のように対応してください。
凍結により水が出なくなってしまった場合
自然にとけるのを待つ
凍った状態で無理に蛇口をひねったりすると破損する恐れがありますので、外気温が上がってきて内部の氷がとけるのを待ってください。
凍った部分にタオルを被せてぬるま湯をかける
水道を早く使いたい場合には、タオルを被せてぬるま湯をかける方法があります。
ただし、管や器具等を破損する恐れがありますので、熱湯はかけないでください。
必ずタオルをあてて、ぬるま湯をかけるようにしてください。
水道管が破裂してしまった場合
止水する方法
水道メーターボックス内に、全体を止める止水栓が設置されています。
凍結等により破損して漏水してしまった場合には、止水栓で止水してください。
修繕の手配
水道メーターより宅内側での漏水は、必ず大田原市指定給水装置工事事業者へ依頼してください。
修理費用については、お客様の自己負担となります。
事業者により工事内容、費用など異なる部分がありますので、十分な説明を受けてください。
また、複数の事業者から見積りをもらうなどし、十分納得されて上で依頼してください。
マンション・アパートにお住まいの方は、まず管理会社へ連絡ください。
お問い合わせ
上下水道課
水道工務係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎5階
TEL:0287-23-8713
FAX:0287-23-8863