令和4年11月号(No.1304) カタログポケット(多言語化対応)
令和4年11月号(No.1304) ちいき本棚版
令和4年11月号(No.1304) PDF版
全ページ版
全ページ[PDF:14.8MB]
表紙・目次
特集
トピックス
ページ |
内容 |
5ページから7ページ[PDF:591KB]
|
- 夢・未来そして郷土愛21 第34回与一の里大田原市産業文化祭 開催
- 大田原市パートナーシップ宣誓制度を導入します
- 火災予防用絵画審査結果
- 令和5年大田原市はたちの集い
- 差押えた不動産を入札により公売します
- 令和3年度度決算に基づく 大田原市財政の「健全化判断比率」の公表
|
健康おおたわら塾
市からのお知らせ
ページ |
内容 |
9ページから10ページ[PDF:959KB] |
子育て
健康・福祉
- ジェネリック医薬品(後発医薬品)をご利用ください
- 障害者(児)の作品展示会
年金・国保
- 「年金の日」・「ねんきんネット」
- 「国民年金保険料」は全額が社会保険料控除の対象です
税
- 毎年11月11日~17日は「税を考える週間」です
- インボイス制度の登録申請はお早めに
- 11月は個人事業税(2期分)の納付月です
- 確定申告期の非常勤職員募集
くらし
- ごみ分別収集カレンダーに広告を掲載してみませんか
- かん類の捨て方のお知らせ
- 農地の無断転用は違反です!
|
11ページから12ページ[PDF:467KB] |
- 行政相談「産業文化祭特設相談所」を開設します
- 人権週間における特設相談所開設
- 11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間です
- 全国一斉「女性の人権ホットライン」電話相談開設
- 一人ひとりが輝く大田原のつどい開催
- 確認しましょう!栃木県の最低賃金
- 男女共同参画推進事業者表彰
- 大規模小売店舗立地法に基づく届出書を縦覧します
- 正しい下水道利用にご協力をお願いします
- 傾聴ボランティア養成講座参加者の募集
- 無料相談電話番号の案内
|
13ページから14ページ[PDF:486KB] |
文化・教養
- とちぎ県民カレッジ登録講座「黒羽古文書講座」
- 黒羽芭蕉の館企画展「文化人大名大関増業の編著書‐黒羽藩十一代藩主の文化遺産‐」
- なす風土記の丘秋季特別展「日本考古学発祥の地‐徳川光圀侍塚発掘330年を記念して‐」および関連イベント
- 民俗企画展「祈りの形‐大田原の信仰、新寄贈資料を中心に‐」開催
- 那須与一伝承館企画展「奥州道中‐大田原の街道と宿場‐」開催
- 「第37回大田原文化協会美術展」開催
- 大田原市民憲章推進大会のお知らせ
- 「歳末助けあい第59回大田原市民芸能大会」開催
- 「第4回アーティスト・イン・レジデンス大田原2022展覧会」開催
スポーツ
- スキー教室参加者募集大田原スキークラブ ジュニア部
- 第42回秋季市民テニスダブルス大会参加者募集
- 令和4年度FEPプール フロア教室案内
産業・雇用
- 令和5・6年度入札参加申込受付
- 再就職応援プログラムの参加者募集
|
15ページから17ページ[PDF:572KB] |
- 自衛官候補生採用案内および陸上自衛隊高等工科学校生徒受験案内
- 「与一の郷ごころ便」申込受付
- 令和4年度第2回消防設備士試験
- 奨学金の返還を助成します
- 危険物取扱者保安講習会のお知らせ
- 湯津上村民食堂 運営者募集
- 大田原市農業公社 農業体験参加者募集
イベント
- 「おしゃべりタイム」に参加しませんか
- 佐久山御殿山紅葉まつり
- 秋の旧浄法寺邸(芭蕉公園内)の一般開放
- 県北合同秋季さつき展
- 3年ぶりに復活 矢板高校農場即売会開催
- 冬のファミリーデー
- 第2回道の駅きつれがわ即売会開催
- 栃木県医療安全講習会開催
- 開館50周年記念展 印象派との出会い‐フランス絵画の100年 ひろしま美術館コレクション
- コラム ~ 見つけました ささえ愛~
|
地域のひろば
ページ |
内容 |
18ページから20ページ[PDF:1.5MB]
|
- 地域おこし協力隊 活動リポート
- なす風土記ものがたり
- 知って得するくらし情報
- 自然観察館だより
- 天文館だより
- 大田原図書館からのお知らせ
- 那須野が原ハーモニーホールからのお知らせ
|
21ページ[PDF:7.36MB] |
- 八溝山周辺地域定住自立圏情報「景勝地3選 おすすめスポットを紹介します 来て、見て、感じて、矢祭町」八溝山周辺地域定住自立圏情報「景勝地3選 おすすめスポットを紹介します 来て、見て、感じて、矢祭町」八溝山周辺地域定住自立圏情報「景勝地3選 おすすめスポットを紹介します 来て、見て、感じて、矢祭町」
|
スナップおおたわら
生活カレンダー
ページ |
内容 |
カレンダー[PDF:473KB]
|
カレンダー
- 生活カレンダー
- もしもし市長さん
- 大田原市の人口
- 各種二次元コード
- 土日祝日・夜間の水道の問い合わせ
- くらし情報館
- 消費生活センターからのお知らせ
- 【市民限定】小型家電・プラスチック製品のイベント回収を実施します
- 子育て支援情報
- 保健に関する教室・相談
- 集団健康診査 予約状況
- 休日当番医
- 各種相談
|
お問い合わせ
情報政策課
広報広聴係
住所:栃木県大田原市本町1-4-1 本庁舎6階
TEL:0287-23-8700
FAX:0287-23-8798