職員の通年でのノーネクタイ・ノージャケット勤務(通年軽装勤務) の実施

公開日 2022年03月25日

趣旨

これまで本市では、5月から10月までをクールビズ期間、11月から3月までをウォームビズ期間、また、通年でスニーカービズに取り組むなど軽装での勤務を推奨しており、省エネルギーの推進や業務の効率化、職員のストレスの軽減に取り組んでまいりました。

環境省では、クールビズ及びウォームビズ期間を一律に呼びかけることをやめ、気候等にあわせて各人が判断することとし、通年で職員の服装を自由化しております。

また、企業ではノーネクタイ、ノージャケット(以下「ノーネクタイ等」という。)化が進んでおり、全国の自治体の一部においても、通年でノーネクタイ等を実施するなど通年軽装勤務の取組みが始まっております。

つきましては、省エネルギーの推進や業務の効率化、そして、新型コロナウイルス感染症の対策としてマスクを常時着用している状況も踏まえ、働き方改革の一環として、より働きやすい職場環境による職員のストレスの軽減を図るため、また、令和3年11月1日からの試行期間の実施結果により、特段の支障がなかったことから、下記のとおり職員の通年でのノーネクタイ等勤務(通年軽装勤務)を実施いたします。

内容

  1. 職員は通年でノーネクタイ等での勤務を行います。また、従来からの歩きやすいスニーカー等での勤務を行います。
  2. 夏季期間(5月から10月まで)は、ポロシャツ等の清涼感のある軽装での勤務を行います。
  3. 冬季期間(11月から3月まで)は、セーター、カーディガン又はフリース等の重ね着等での勤務を行います。

留意事項

  1. 公務員として品位を失わない節度ある服装とし、市民等に不快感を与えることのないよう十分に配慮いたします。
  2. 市民が参加する会議の時など、TPO(時・場所・場合)をわきまえた服装といたします。

お問い合わせ

総務課
職員係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎6階
TEL:0287-23-8702
FAX:0287-22-4485