令和3年10月号(No.1291) カタログポケット(多言語化対応)
令和3年10月号(No.1291) ちいき本棚版
令和3年10月号(No.1291) PDF版
全ページ版
全ページ[PDF:15.1MB]
表紙・目次
特集
トピックス
| ページ |
内容 |
|
6ページから8ページ[PDF:969KB]
|
- 第3次大田原市行政改革大綱に基づく行政改革年度別実施計画の実施結果(概要)
- 割引クーポン券おおたわら元気飯(めし)得々クーポン券の配付
|
| 9ページから10ページ[PDF:1.31MB] |
- いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会 バドミントンリハーサル大会が開催されます!
- コラム ~新型コロナウイルス感染症~ 変異株ってなに?
- インフルエンザの予防接種のお知らせ
- 定期予防接種はお済みですか 高齢者の肺炎球菌感染症
|
| 11ページから12ページ[PDF:1.19MB] |
- 大田原市立 小・中学校学力調査の結果と分析
- 大田原ブランド認定品の募集
- 申請期間が再度延長されました 新型コロナウイルスの影響で生活にお困りの方へ
- 令和3年度健幸ポイント事業を始めます
- コラム ~見つけました ささえ愛~ Vol.3
|
健康おおたわら塾
市からのお知らせ
| ページ |
内容 |
| 14ページから15ページ[PDF:1.3MB] |
健康・福祉
- 高齢者世帯実態調査の期間を延長します
- 人工透析者通院燃料費助成事業の申請受付
税
- 毎年10月は全国不正軽油撲滅強化月間です
- 差押さえた不動産を入札により公売します
くらし
- 大田原市空き家バンク
- 10月は正しい犬の飼い方強調月間です
- 農業機械の盗難被害にご注意!(警察からのお知らせ)
- 「おしゃべりタイム」に参加しませんか
- 大学生等支援事業の申請期限を延長しました
- 大田原市戦没者追悼式
|
| 16ページから17ページ[PDF:1.3MB] |
- 10月は「土地月間」です
- 地価調査価格の閲覧
- 無料調停相談会 開催
- 河川内樹木の伐採・持ち帰りを希望する方募集
- 公有財産を売却します
- 廃棄物の屋外焼却は法律で禁止されています
- 10月18日~24日は行政相談週間です
文化・教養
- 那須与一伝承館企画展「奥羽再仕置と那須衆」開催
- 「外国人おもてなし英会話セミナー(入門編)」参加者募集
- 第36回大田原文化協会美術展 出展者および会員の募集
- 黒羽芭蕉の館企画展「近世黒羽藩の大画家小泉斐」
|
| 18ページから20ページ[PDF:1.62MB] |
スポーツ
- いきいきプール 令和3年度第2期教室案内
- 大田原バレーボールフェスタ中止のお知らせ
- ゴルフコース体験教室受講生募集
産業・雇用
- とちぎ未来人材応援事業の対象学生を募集します
- 県北産業技術専門校「技能講習会」開催
- 大規模小売店舗立地法に基づく届出書を縦覧します
- とちぎ材の家づくり支援事業【最大50万円もらえます】
教育
- 国際医療福祉大学塩谷看護専門学校看護学生募集(一般入試)
イベント
- 大田原市菊花展出品者募集
- 夢・未来そして郷土愛21 第33回与一の里大田原市産業文化祭 開催
- 大田原市民憲章推進大会のお知らせ
- 第39回芭蕉の里くろばね秋まつりの中止について
- クリスマスファミリーデー
- 苗木配布会のお知らせ
- 那須神社歴史講演・歌の奉納
|
地域のひろば
スナップおおたわら
生活カレンダー
| ページ |
内容 |
|
カレンダー[PDF:934KB]
|
カレンダー
- 生活カレンダー
- 大田原市の人口
- 各種QRコード
- 土日祝日・夜間の水道の問い合わせ
- くらし情報館
- 消費生活センターからのお知らせ
- 分別の間違いが多かったごみについて
- 子育て支援情報
- 保健に関する教室・相談
- 集団健康診査
- 休日当番医
- 各種相談
- もしもし市長さん
|
お問い合わせ
情報政策課
広報広聴係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎6階
TEL:0287-23-8700
FAX:0287-23-8798