令和3年5月号(No.1286) カタログポケット(多言語化対応)
令和3年5月号(No.1286) ちいき本棚版
令和3年5月号(No.1286) PDF版
全ページ版
全ページ[PDF:18.3MB]
表紙・目次
特集
トピックス
| ページ |
内容 |
|
5ページから7ページ[PDF:1.5MB]
|
- いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会
- 大田原市明るい地域づくり功労賞表彰
- 市で実施しているお子さんの予防接種
- 経済センサス 活動調査
- コラム ~新型コロナウイルス感染症~ 安全に運動・スポーツをするポイント
- 軽自動車税(種別割)納税通知書の発送と減免の手続き
- 子育て支援券には有効期限があります
|
健康おおたわら塾
市からのお知らせ
| ページ |
内容 |
| 9ページから10ページ[PDF:1.26MB] |
子育て
- 低所得の子育て世帯生活支援特別給付金が支給されます
健康・福祉
- 介護予防実態調査にご協力ください
- 民生委員児童委員・主任児童委員にご相談ください
税
くらし
- とちぎウーマン応援塾 ~女性の声で地域を変えよう~ 参加者募集
- 婚活支援事業 大田原市婚活マスター募集
- 令和3年の地価公示価格
- 女性のための農機具講習会参加者募集
|
| 11ページから12ページ[PDF:1.12MB] |
- 那珂川河畔清掃活動の参加者募集
- 道路の里親募集
- 栃木の環境美化県民運動(市内一斉清掃)のお知らせ
- 森林についてのお知らせ
- 人権擁護委員の日
- 公平委員会委員の選任について
文化教養
- とちぎ県民カレッジ登録講座 近世の版本で読む「おくのほそ道」北陸篇
- 芭蕉ウィークイベント情報
- 那須与一伝承館展示会のお知らせ
- 黒羽芭蕉の館テーマ展「幕末・明治期の益子焼」
- なす風土記の丘・歴史民俗資料館「なす風土記サロン」受講生募集(全8回)
- 歴史民俗資料館の農業体験フェスタ サツマイモ作り「植えつけ」
|
| 13ページから14ページ[PDF:1.32MB] |
スポーツ
- 各種大会派遣費補助金制度の補助対象条件の変更
- 第17回栃木県障碍者スポーツ大会参加選手募集
- ゴルフレベルアップ教室(初心者向けⅠ)受講生募集
- ぐるとち2021の開催について
- いきいきプール 新規フロア教室案内
産業雇用
教育
- 教科用図書選定委員会
- 新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
|
地域のひろば
生活カレンダー
| ページ |
内容 |
| カレンダー[PDF:909KB] |
カレンダー
- 生活カレンダー
- 大田原市の人口
- 各種QRコード
- 土日祝日・夜間の水道の問い合わせ
- くらし情報館
- 消費生活センターからのお知らせ
- 無許可の不用品回収業者にご注意ください
- 子育て支援情報
- 保健に関する教室・相談
- 集団健康診査
- 休日当番医
- 各種相談
- もしもし市長さん
|
スナップおおたわら
| ページ |
内容 |
|
18ページから20ページ[PDF:4.13MB]
|
- いちご一会とちぎ国体に向けた相撲競技強化校・強化選手指定
- 大田原ブランド認定証交付式
- JA栃木中央会からランチョンマットの寄贈
- 介護サービス事業所へ市備蓄マスク配付
- 全日本小学生女子ソフトボール大会出場選手表敬訪問
- キヤノンメディカルシステムズ株式会社から防護服の寄贈
- 新入学児童へランドセルカバー寄贈
- 有限会社橋本管財から水栓レバーハンドルの寄贈
- 大田原市地域森林整備推進協定を締結
- 公益社団法人大田原法人会からの寄附
- 市史編さんだより7
|
お問い合わせ
情報政策課
広報広聴係
住所:栃木県大田原市本町1丁目4番1号 本庁舎6階
TEL:0287-23-8700
FAX:0287-23-8798