【YouTube動画配信開始】シンポジウム「おおたわらの自然と歴史・文化 ~湧水に見る動植物の生息と人の営み~」

公開日 2021年03月31日

 以下のとおり開催する予定であったシンポジウム「おおたわらの自然と歴史・文化 ~湧水に見る動植物の生息と人の営み~」について、無観客で収録し「大田原市公式YouTubeチャンネル」に公開しましたので、ぜひご覧ください。
 また、講師の方が使用した資料を掲載しますので、録画をご覧になる際にご利用ください。

大田原市公式YouTubeチャンネル再生リスト

大田原市文化財保存活用地域計画及び市史編さん普及事業シンポジウム
「おおたわらの自然と歴史・文化~湧水に見る動植物の生息と人の営み~」
(外部サイト)

講師資料

講師プロフィール[PDF:147KB]
1 木村康夫氏_おおたわらの湧水とくらしの文化[PDF:17.8MB]
2 刑部 節氏_おおたわらの湧水に見られる生き物[PDF:19.5MB]
3 荒井一夫氏_イトヨ保全活動の取り組み[PDF:5.35MB]
4 上野修一氏_縄文人と水とのかかわり[PDF:2.35MB]

シンポジウムの概要

 現在大田原市では、市内の文化財を未指定も含めて把握し、市民と行政が協働で保存・活用に取り組むため、「大田原市文化財保存活用地域計画」の作成に取り組んでいます。また、市史編さん事業と連携して文化財調査を進めています。
 このシンポジウムでは、これまでの成果の中から「湧水」に焦点をあて、湧水と動植物や人の営みの関わりを、自然・民俗・考古の各分野の先生方にお話しいただきます。後半には分野の枠を超えて、市民の皆さんと一緒に大田原市の歴史文化について考える公開討論を行います。

シンポジウムチラシ

シンポジウム[PDF:891KB]

日時

令和3年2月6日(土曜日)
午後1時30分から午後4時30分まで(午後1時から受付開始)

会場

大田原市総合文化会館ホール
(大田原市本町1-3-3)

内容

第1部 講演(午後1時30分から午後3時50分)

第1話 木村康夫氏(大田原市史編さん専門員)
    「おおたわらの湧水とくらしの文化」

第2話 刑部節氏(大田原理科クラブ事務局長)
    「おおたわらの湧水に見られる生き物」

第3話 荒井一夫氏(金田北部地域環境保全会長)
    「イトヨ保全活動の取り組み」

第4話 上野修一氏(大田原市なす風土記の丘湯津上資料館長・歴史民俗資料館長)
    「縄文人と水とのかかわり」

第2部 公開討論(午後3時50分から午後4時30分)

コーディネーター
 海老原郁雄氏(大田原市文化財保存活用地域計画協議会長・大田原市史編さん委員長)
テーマ
 「おおたわらの自然と歴史・文化」
パネリスト
 第1部でお話しされた先生方が再び登壇されます。

地図

大田原市役所

関連ワード

お問い合わせ

文化振興課
市史編さん係
住所:栃木県大田原市本町1丁目3番1号 A別館2階
TEL:0287-47-5031

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード