平成29年3月号(No.1236) PDF版
広報おおたわらPDF版をご覧いただくにためには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。
お持ちでない方はアドビ社のホームページ(外部サイト)からダウンロードしてください。

全ページ版
全ページ(18MB)
表紙・目次
特集
トピックス
ページ |
内容 |
6ページから7ページ(612KB) |
- 新庁舎の建設工事のお知らせ
- 市営バスの時刻が改正されます
- 『紙類はまとめて』『生ごみは水分を切る』のご協力をお願いします
- 春季全国火災予防運動
|
8ページから9ページ(507KB) |
- 病児保育と休日保育をご利用ください
- 空き家を所有する方へ 適正な管理をお願いします
- 障害者手帳などの診断書料を助成します
- 大田原市障害者相談支援センターを開所します
- 親子で楽しむ「ものづくり」
|
10ページから11ページ(398KB) |
- 第3 期大田原市生涯学習推進計画「学び、いきいき活躍プラン」を策定しました
- 若草中学校区・金田北中学校区で小中一貫教育がはじまります
- 農家民宿をはじめませんか 大田原の魅力発信!!
- 高齢者の肺炎球菌感染症定期予防接種のお知らせ
- 75歳以上のドライバーの方へ 高齢者講習制度が変わります
|
健康おおたわら塾
市からのお知らせ
ページ |
内容 |
14ページから15ページ(257KB) |
- 子育て
- ファミリーサポートセンターが移転します
- 健康・福祉
- 平成29年度分の福祉タクシー利用券の交付
- 平成29年度介護員養成研修(介護職員初任者研修課程)
- 要約筆記者養成講座(前期課程)受講生募集
- 那須地区の救急医療に関する変更について
- 日常生活用具給付事業の実施内容が変更になりました
- 介護者研修会・交流会
- 集団健康診査 3月の日程
- 平成29年度「高齢者生きがいづくり講座」受講生募集
- 3月は「自殺対策強化月間」です
- 年金・国保
- 国民年金保険料の控除証明書は届いていますか
- 国民年金保険料の納付には口座振替をご利用ください
|
16ページから17ページ(749KB) |
- 年金の受給資格期間が短縮されます
- くらし
- 米粉パン作りに参加しませんか?
- 平成29年4月から湯津上地区の水道料金・水道加入金が統一されます
- 市有地を売払いします
- 上級救命講習会受講者募集
- 下水道への接続はお早めに
- 平成29年度資源ごみ回収団体の登録を受け付けます
- ご存知ですか?外来種
|
18ページから19ページ(323KB) |
- 市民課Q&A
- 知って欲しい浄化槽のこと3 「公共設置型浄化槽」は県内で大田原市だけ
- 文化・教養
- 廃校を舞台に市の歴史や文化を考えるシンポジウム開催
- 平成29年度芸術文化研究所芸術講座受講生募集
- 平成29年度市民学校受講案内
|
20ページから21ページ(274KB) |
- ふれあいの丘講座
- 講座「黒羽藩主大関家の家譜を読む」
- 芸術文化研究所展覧会のお知らせ
- ふるさとの民話を聞く会
- まちなか学校
- 大田原西地区公民館将棋教室
- 教育
- 市外に通学している児童生徒の保護者の皆さまへ
- 平成29年度 高校生交流事業ホストファミリーを募集します
- 税
- 原動機付自転車、農耕車、小型特殊車の廃車手続きなどはお済みですか?
|
22ページから24ページ(493KB) |
- 固定資産税に関する帳簿の縦覧ができます
- 平成28年分確定申告 所得税などの納付は納期限内にお願いします
- スポーツ
- 大田原テニス教室参加者募集
- 春の女性スポーツ教室参加者募集
- グラウンド・ゴルフ教室参加者募集
- 春季ジュニアボウリングスクール参加者募集
- 平成29年度屋内温水プール「春休み小学生短期水泳教室」
- 栃木SCサッカースクール大田原スクール受講生募集
- 平成29年度那須大真会会員になりませんか
- 平成29年度スポーツ安全保険加入の案内
- 産業
- 自衛官募集
- 収入保険制度の導入に関するお知らせ
- イベント
- 与一太鼓定期演奏会
- 大田原市内のさくらまつり
|
地域のひろば
ページ |
内容 |
25ページから27ページ(5MB) |
- 那須与一伝承館通信
- なす風土記ものがたり
- Challenge! 地域おこし協力隊 活動レポート
- 自然観察館だより
- 天文館だより
- 大田原図書館からのお知らせ
- 那須野が原ハーモニーホール
|
生活カレンダー
ページ |
内容 |
カレンダー(538KB) |
カレンダー
- 広報掲載イベント
- 図書館休館日
- 各種納期日
- 各種相談
- 休日当番医
- くらし情報館開館日
- もしもし市長さん
- 土日祝日および夜間の水道に関するお問い合わせ
- 休日当番医
- お医者さんの適正受診ガイド
- 生活環境課からのお知らせ
- 子育て支援情報
- 保健に関する教室・相談
- くらし情報館情報
- 各種URL
- 人口・世帯数
- 各種相談
- 消費生活センター情報
|
スナップおおたわら
ページ |
内容 |
28ページ(2MB) |
- 那須和牛の牛丼『ごちそうさまでした』
- 芭蕉の里で12期連続開催
- 新たな隊員を任命 隊員総数11人です
- 帰ってくるの 待ってるね
- 今月の与一くん
|